こころ整う

体感コーチング

 

 

七咲かなです。

 
 

 

 

 

久しぶりに、育児ネタでも。

 

 

image

 

 

わが家のチビ師匠(5才)は、

大の風呂嫌いです。

 

 

 

理由はいろいろありますが、

そもそもお風呂の一連の流れ

(着替えて髪と身体洗って乾かしてまた着替えて…)

が面倒くさいみたいで。

 

 

 

まあ、そりゃそうだよな、

とは思うんですけどね。

 

 

 

 

 

なので、普段は2〜3日に1度

入れるのがやっと、なんですが

 

 

これからの季節は

そういうわけにもいかないので。

 

 

 

日々、お風呂に入ってほしいわたしと

入りたくない・面倒くさいチビ師匠の

攻防戦が繰り広げられています。

 

 

 

もうねー。これが、

地味に疲れる…!!笑い泣き

 

 

 

 

お風呂にシャボン玉持ち込んだり

おもちゃ持ち込んだり、

あの手この手で誘ってみたり。

 

 

① よる、はいる

② あさ、はいる

③ はいらない(あたまは、かゆくなるよ)

 

と選択肢を示して、

選ばせてみたり。笑

 

 

いろいろやってみてるんですけどね。

 

 

 

 

↑この、本人に選ばせる、は

 

 

そのときは、喜んで ② を選んで

本人めっちゃノリノリで

朝の予定を立ててたんですけど

 

 

いざ、次の日の朝になると

「やだ。はいらない!」になって

 

 

アレ〜〜〜?!笑い泣き

 

とかねw

 

 

 

 

 

こういう子育ての攻防戦って

要するに

 

 

コントロールしたい親 vs 子ども

 

 

みたいになっちゃって

エネルギー使うし、

あほらしくなってくるので。

 

 

まあ。お風呂入らなくても

死にはしないし。

 

と腹を括るのも、

ひとつの手ですけど

 

 

 

 

わたしがよく意識してるのは

 

 

アサガオ観察みたいに、

一種の『研究対象にしてしまう』

しかないのかな〜と。

 

 

 

 

あ、この肥料は効かないのか。

じゃあこっち試してみようかな、とか。

 

どうやったらアサガオ綺麗に咲くのかなー

を研究するみたいな。

 

 

 

子どもの一挙手一投足で

いちいち親の自分を責めたり、

子どもを責めてても疲労するだけなので

 

 

フラットに観察するつもりで

いろいろ試してみてます。

 

 

 

 

先述した、子育てのコントロールを

完全に手放しちゃうやり方って、

 

 

本人の好きにさせたことで

仮に何か問題が起きたとしても

 

それを本人がある程度、何とかできる

年齢に達していればいいと思うんですけど

 

 

基本的な身辺生活が一人でままならない

未就学児には、なんだかんだ、

まだちょっと無理があるんですよね。

 

 

 

 

まぁでも、このアサガオ研究のスタンスは、

パートナーシップにも使えますからねチュー

 

 

自分も相手も責めず、

やり方・言い方・コミュニケーションを変えてみて

これならどうかな?って観てみる。

 

 

観察記録をつけるつもりで、

いろいろ試してみてくださいね。

 

 

 

 

P.S.

お風呂の件は、とりあえず

新しいおもちゃ導入で

様子を見てみますw

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございます。

 

 

まるごとで最高のあなたが

発揮されますように。

 

 

 

赤薔薇七咲かな赤薔薇

 

 

 

 

◆ご提供中のメニュー◆

 

image


まずはこれ読んで♡

ブログ更新情報を発信中
 Facebook  Instagram
たまに、チビ師匠語録も♡

お問い合わせ・メッセージはこちら