先日、友達から相談されたのが、
子どもの前で夫婦喧嘩をしてしまって、
喧嘩自体は別によかったんだけど


子どもを不安にさせてしまったようで
(※小学校低学年の女の子がいるお家)
後から「ケンカしないで」という内容の
LINEが送られたり手紙を渡されたりして


その後味がものすごく悪くて
罪悪感も刺激されるし、
そっちの方がストレスになった・・・と。


その人への私のLINEの返事が
他に役立つ人もいるかなと思い、
一部抜粋しながらシェアしてみます。



魂の喜び研究家
心理カウンセラーの七咲佳那です。
 
頑張り教・甘え下手・エセ良妻賢母から
ゆるゆる幸せシングルマザーへ❤︎
◆経歴プロフィール   ◆生い立ち・わたし歴
◆個人カウンセリング   ◆お問い合わせ
 

まずこれは、そのお宅の子どもさんが
小学校低学年女の子で、
大人の顔色や空気を敏感に察知する
賢いタイプだというのを

私が知ってる上でのアドバイスであることを
前述しておきます(^^)


※性別や年齢やタイプによって
伝え方や内容は微妙に変わってくるのでね。
でも基本姿勢は同じだと思うよ。



▼ここからメッセージ▼

私:〇〇ちゃんは賢い子だから、
ちゃんと話せる範囲で話した方が
いい気がするよ。 

その方が、普段は表面的に
仲良いふりして、喧嘩になって
不安にさせるよりいいと思うよ。


子どもがさ、一番苦しむのは
矛盾だと思うんだよね。

親は口ではこう言うけど
実際は違う、って分かるから。 


でもマイナスなところも、
親も人間で不完全だってことも
説明して、

それでも子どもを愛してるのも
家族として努力する気持ちがあるのも

伝えられたら、そっちの方が
よっぽどいいと思うんだけど、どうかな。


少なくとも、私は親に
そうして欲しかったな。

もちろん仲良くはなってほしかったけど、
ある程度の年齢になれば
親の実情はなんとなく分かってた。

でも、子どもの前だけ誤魔化したり
嘘だけはついて欲しくなかったよ。


Aさん:(中略)
そうね、でもまだ〇年生だし。。 
わかってるようで、どこまでわかるんだろう。
板挟みにするのはまだかわいそうで😓


私:板挟みにしなくていいよ。

んー、例えば私だったら...


『パパとママが喧嘩して
悲しい思いをさせちゃってごめんね。

でも喧嘩は、悪いこと
ばかりじゃないんだよ。

しなくて済むならそれがいいけど、
でもそうやって喧嘩にならないと、
普段言いたいことを
ママはパパに言えないの。


そうやって、自分の気持ちを分かってもらうために、人は喧嘩することもあるんだよ。

でも〇〇ちゃんが心配することはないから
大丈夫だよ』・・・みたいな?


『言いたいことが言えて、
ママはちょっとスッキリしたんだよ』
とかね☺️
↑親の気持ちの変化(良い側面)を伝える


Aさん:なるほどー。。
確かにそんな言い方なら、
子どもも不安にならないで聞けるよね。。


私:このくらいなら小学〇年生の子でも、
全部は分からなくてもちゃんと
ニュアンスは汲み取るよ。 


言葉の意味が理解できるかどうかよりも、
親の気持ちを子どもは感じ取ってるから、
そっちが伝わる方が大事だよ。


▲メッセージここまで▲


この、最後の一文がね、
ものすごく大事だと私は思ってる。


私にはもうすぐ4歳になる娘がいるけど、
親の私がこれは伝えたいと思うことは


子どもがその言葉の意味を
理解する・しない関係なく、
ちゃんと話をするようにしています。


あーよく分からなかったんだなぁ…
というような反応されることもあるよ。
でもめげずに機を見て、
何度も伝え続けます。


それは性のことだったり、
自分を大切にする話だったり、
パパのことだったり、色々です。


もちろん言葉はなるべく
その年齢にあった言葉を選ぶし、
例え話にしたりもするし、
大人の事情全てを言うわけではないよ。
(それは重荷になるだけの場合もあるから)
(そのまま言うのはただの馬鹿です笑)


でもね、ちゃんと目を見て話せば、
たとえ言葉の表面的な意味は分からなくても
子どもって、親の真剣な気持ちや
自分と向き合おうとしてくれてる姿勢
感じとるものなんだよ。




大人の事情はいろいろあるにせよ、
子どもに一番伝わってほしいことは
一番伝わってないといけないことは


親が目の前で喧嘩しようが
別居しようが離婚しようが

子どもを愛してることには
変わりない

ってことでしょ?


これは、子どもが何歳であろうが、
伝えなきゃダメだ。


そしてこれを伝えたいなら、
相手が子どもだからって
表面だけ取り繕ってたらダメだ。


良い親ぶってる場合じゃないよ。



子どもだから分からないだろうって
思うかもしれないけれど、
あなたが考えてる以上に、
子どもはいろんなことを感じ取ってる。


小学生ともなれば、
親の嘘なんて「違和感」として見抜くよ。


それならば、むやみに不安にさせるより、
「喧嘩しない両親」の仮面をかぶるより、
弱さや欠点を素直に出しちゃった方がいい。



あれは喧嘩じゃないんだよ、
本当はパパとママは仲が良いんだよ、なんて
真っ赤な嘘で固めずに
(↑これは余計に不安にさせます)
(だって違和感ありありだから)


喧嘩することもあるよ、
でも、そうやって分かりあおうと
努力してるんだよ、
って言う方が真実に近いじゃんか。


その方が人間らしいし、
親子の信頼関係は築かれる。
そっちの方がよっぽど大事。


だと思うのですが、
いかがでしょうか(・∀・)


参考になる方がいるといいな。


 
 
▼個人カウンセリングはこちら✨
 
▼自分の魅力を発見したい方はこちら
数秘鑑定つきです。
 
▼ブログを整えたい方はこちら
 
 
LINEで最新情報配信中♡
友達追加はこちらをクリック↓
友だち追加
 
ブログ更新情報など配信してます(^^)
登録できない場合は
@dxt2702u で検索してみてね。

 
LINE@にお送りいただくメッセージ、
ご相談、ご感想などは、承諾なく
ブログ等に掲載することがあります
ご了承ください★

 

 

▼フォロー・友達申請 歓迎です♡

フェイスブックラブラブ
インスタグラムラブラブ