こんにちは😊

天見まおです


とあるクライアント様の体験から、

大事と思うことを、書き出しました。


🍀🍀🍀🍀🍀


ご主人が離婚を宣告して家を出てしまいました。

家を出る直前(直前が、ベスト) あるいは 直後

必ず確かめておいてほしいことがあります。

それは生活費の確保


家を出てしまうと、その気がなくなる殿方も、

少なからず



殿方が家を出た場合は、連絡が一方通行になってしまったり 、簡単に連絡取れなくなってしまうことも、多々あると思います。


離れたいと言って出て行った ご主人さんに

何度も連絡をとってると、当然

嫌がられ連絡を拒否するようになります


連絡の頻度もよく考えて 、電話しないといけません


もう一つ 気をつけてほしいことがあります。

 それはメールの内容が パターン化しないように注意して欲しいのです。


例えば、


1回目は、仕事のこと。

2回目は、ご主人のこと。

3回目は、単なる事務的な用件のみ。

4回目は、謝罪の気持を伝える。

5回目は、今まで家族のために頑張ってくれた事の感謝


別居の場合 いろんなことが 時間 かかりますけれども、変化した自分も見てもらいやすい という利点があります


根気よく連絡を取り続け そしてその頻度を

ゆっくりと多くしていきましょう