幼稚園弁当始まりました | ☆☆かのこ日記☆☆

☆☆かのこ日記☆☆

『日記』っていうか。
『ひとりごと』っていうか。

たわいもないことを
ちまちま書いてます

GW終わってしまった!

幼稚園はカレンダー通りあったけどまだ午前中だけだったし、夫がお休みだったので結構常に休日感。

旅行は行けなかったけどそれなりにお出掛けしてそれはそれは楽しい日々でした、あー遊んだ!


ちょこちょこ記録していこうと思う。


そして今週から幼稚園弁当が始まりました。

うちの幼稚園は年少さんは一学期の間は水曜日はお弁当無しで午前保育。

お弁当は夫ので作り慣れているけれど、子供のは保温弁当箱ではないし、食べやすいようにとかやっぱり気を付ける点が違うよね。



日曜日

幼稚園もお仕事も無いけど夫の楽団練習があったのでみんなでお弁当🍱




豚肉とゴーヤ茄子炒め

チルドナゲット

ソーセージ

ネギ焼きそば

玉子焼き




私と息子

夫と同じ

息子はお野菜無しでそぼろふりかけおにぎり


実家に行ったらゴーヤ貰った。

売ってたのを見かけて買っておいてくれたらしい、ありがとう😭



月曜日




豚肉竹輪お野菜の出し醤油炒め

ブロッコリー

IKEAミートボール

ソーセージ

玉子焼き




息子

鮭ふりかけおにぎり

玉子焼き

IKEAミートボール

ソーセージ



IKEAに行ったのでミートボール買ってきた。

IKEA行ったら必ず買うよ。

幼稚園のお弁当は初めのうちは食べられるものだけ入れてください、というお言葉そのままお野菜は入れません。


火曜日




回鍋肉風炒め

ツナコーンブロッコリー茎のかき揚げ

ソーセージ

玉子焼き




息子

そぼろふりかけおにぎり

玉子焼き

ソーセージ

ツナコーンブロッコリー茎のかき揚げ


息子の好きなツナのかき揚げにブロッコリー茎を仕込んでみた。気付かなかった模様。


水曜日




豚肉生姜焼き

チルドナゲット

IKEAミートボール

ソーセージ

レタスブロッコリーなどの麩チャンプルー

玉子焼き


幼稚園はお弁当無し。


メインのお肉が少なかったのでナゲットやミートボールでメインを足した。


親子弁当作る際の玉子焼きの大きさがいまいち定りません。

2つじゃ少ないし3つじゃ多い。

やっぱり一緒には焼けないかな?

でもやっぱり3つで形をもうちょい練習して、かなあ。

まだまだ慣れませんショボーン




今日の私と息子のお昼はパンだよ🍞



なんと昨日ペリカン頂いたのラブ

お友達がソラマチで売ってたのを見たら私が好きなのを思い出してくれて買ってきてくれたんだって!神!

お昼ご飯楽しみです。