「横浜おこもり旅」の感想 | アラフィフだって人生はゆめだらけ・・・だといいな

2/23~26の3泊4日で横浜におこもり旅に行ってきました爆  笑

泊まったのは「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」です。

 

 

船の帆をイメージした建物がユニークな海沿いのホテルです。

 

 

昔々、友人と泊まった記憶があります。その時は朝食ビュッフェを美味しくいただきました。

 

今回は「一休.com」で「2シングル プレミアム ハーバービュー(禁煙) (ツイン)指定で素泊まり3泊を32720円で予約しました。

 

おこもり旅では眺めのいい部屋に滞在すると気分がグッとあがりますラブ

 

お部屋はこんな感じでしたニコニコ

 

 

分かりにくいですが、窓際の部分がソファー仕様になっていて、窓際に座ることができます爆  笑

 

昼間も夜景も素敵なお部屋で、部屋にいる時間はほとんど窓際で過ごしていました。

 

 

 

部屋ではYoutubeでBGMを流しながら、読書したり、「やりたいコト」「やりたくないコト」を書き出していました。

 

ホテルは「みなとみらいエリア」にあるのですが、思った以上にたくさんのショッピングモールがあって買い物や食べるものに困ることがありません。

 

15分ほど歩くとOKストアがあって食事の買い出しもリーズナブル音譜

 

赤レンガや山下公園を通って40分ほど歩けば元町・中華街にも行くことができます。

ずっと海沿いの遊歩道を歩くのでとても気持ちよいお散歩になります。

 

食事はずっと食べてみたかった「果実園リーブル」モーニングのフルーツサンドを食べたり、

 

 

中華街でランチを食べたり、

 

 

大好きなパン屋さんのパンを存分に楽しみました。

 

 

そしてチェックアウト後にホテル近くの横浜ハンマーヘッド内の「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory」で大好きな「クルミッ子」の切り落としを買い、「クルミッ子パフェ」をいただいてきました。

 

 

こうやって書いているともはや「おこもり旅」というより「食い倒れ旅」ではないかと思われてしまいそう滝汗

 

それなりに「おこもり」し、ほどほどはてなマークに美味しいものを堪能した楽しい旅となりました。

 

これで大浴場や温泉があればいうことナシなのですが・・・キョロキョロ

 

横浜というといつも日帰りで元町・中華街ばかり行ってしまいます。

 

日帰りでも十分楽しいですが、今回のように泊りがけで行くといろいろなエリアが楽しめてとてもよかったです。

 

また泊りがけで行きたいと思いました。

 

ただ、「おこもり」してじっくり読書したり考えたりすることを主目的にするなら「誘惑」が多すぎるかもしれませんニコニコ

 

では、今日も素敵な一日を過ごしましょうウインク