バカボンのパパのブログ

バカボンのパパのブログ

どんなに暗くても、明けない夜明けはない



これまで、ただひたすら息子の医学部再受験を支えてきた「バカ親父」の熱きささやきです

「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

神は乗り越えられる試練しか与えない

Amebaでブログを始めよう!

今、年金をもらっている「にせ老人」たちは、即刻年金を返還しなさい。後期高齢者医療制度で恩恵を受けていられるのは、今だけですよ。。。若者が年金返還訴訟を「にせ老人」たちに起こしても不思議ではないよね。結局、老人の定義の問題だったということかな?

肝心なことは、経過措置など設けず、過去に遡って、もらい過ぎた年金を返還させる仕組みを作ることです。食い逃げしたら、その遺族に返還してもらいたい。

今の年金制度を100年安心制度にするためには、平均寿命マイナス10歳で年金受給開始とする。

最も公平で合理的なんですが、今の日本では、やらないわな。わかっているなら、遡って実行してもらいたい。

 

退職金を貰いすぎた団塊世代は、貰いすぎの年金も返さない。

 

すでに、世代間戦争が始まろうとしている。

 

先日も、シルバーシートをゆずらなかった若者を咎めた老人が、ネットで非難されていた。

 

「ご理解とご協力をお願いします。」は、便利な言葉だよね。理解もしないし、協力もしたくなければ、それも自由だよね。

老人が少数だった頃と今は違うらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者を75歳以上に=65歳は「准」、定義変更提言―老年学会

時事通信 1/5(木) 18:03配信

 日本老年学会などは5日、現代人は心身が若返っているとして、65歳以上とされる高齢者の定義を75歳以上に引き上げるべきだとする提言を発表した。

 65~74歳は準備期間として新たに「准高齢者」と区分するよう求めた。

 提言は、現代人は10~20年前と比較し、加齢に伴う衰えが5~10年遅く、「若返り」がみられると指摘。65~74歳では活発に活動できる人が多数を占め、社会一般の意識としても高齢者とすることに否定的な意見が強いとした。

 その上で、高齢者の年齢を75歳以上に引き上げ、65~74歳は就労やボランティア活動ができるよう後押しし、「社会の支え手」として捉え直すべきだとした。一方で、年金受給年齢などに反映させることには慎重な態度を示した。

イギリスのEU離脱の可否を問う「国民投票」は、離脱派の勝利に終わりましたね。
EU残留派は、この結果を受けて、「国民投票」のやり直しを求める「署名」を集めているようです。

自分たちの「意にそぐわない」結果には、従わないって、馬鹿げていると思うんですが、冷静に自分たちの今やっていることが、正しい民主主義なんでしょうかね?

EUに残って、経済活性化を図るって、確かに立派な「大義」なんですが、これ以上の移民を受け入れたくない「本音」も大事なことなんですよ。政治家は、理想論だけ唱えているだけです。民意は、どこにあるのかよく考えてくださいな。

フランスやドイツでも、「国民投票」を求める運動が、活発になっているようです。


日本でも、参議院選挙が近づいてきました。
消費税の増税延期は、与野党とも同じで、争点になりません。

ただ、問題は、増税延期となっても、その導入の仕方です。
国民生活に直接関係ない「憲法論議」を争点にもってくるなんてやめてほしい。
二流官僚が作った「税制」には、もううんざりです。
憲法改正論に目をそらして、官僚がもくろんでいるのは、「国民総背番号」の導入です。

マイナンバー?

公務員の身分証明書に使われると言われだして、公務員自身が拒否反応を示していますよ。仕事とはいえ、家族にまで身の危険をさらすことになるんです。
インボイス制度の導入は、免税事業者になっている零細事業者では、商取引ができなくなるんですよ。その多くは、農林水産事業者です。
軽減税率になっても、「売価」そのものが高騰すれば、消費者には、軽減税率どころではないのです。

食料品の価格=売価✖(1+消費税率)

軽減税率になっても、売価が同じって、誰が決めたんでしょうか?
中学生にもわかる簡単な理屈だわ。。。

東大文系のレベルが下がった上に、公務員の不人気。
直接税主体の税制では、ほとんど裁判に負けているのですかね?


重要な政策事項は、日本でも「国民投票」で決めたらいいじゃない?政治家も、官僚もいりませんぜ。






【AFP=時事】欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で離脱派が勝利したことを受け、英国では25日までに、2度目の国民投票を求める議会への電子署名が100万件以上集まった。

【図解】EU離脱の是非を問う英国民投票、地域別の結果

 議会のサイトは、国民投票のやり直しを求める署名が殺到し一時ダウンした。

 請願は「(国民投票の)投票率が75%未満だった場合や、離脱または残留どちらか多数の得票率が60%未満だった場合」国民投票のやり直しを求めるとの内容。23日に行われた国民投票の投票率は72.2%だった。

 グリニッジ標準時(GMT)の25日午前10時(日本時間同日午後7時)までに政府や議会の公式ウェブサイトで請願に署名した人は約104万人に上り、実際に下院での議論が検討されるために必要な10万人の署名の10倍以上となっている。

 下院に問題を上げるかどうかを判断する議会の委員会は、28日に会合が予定されている。【翻訳編集】 AFPBB News
イギリスがEUを離脱しました。

国債残高1000兆円、マイナス金利の「世界一弱小通貨」の円は、99円台まで円高が進行しました。

金より強い通貨ってね。

日経平均は、約1300円ほど暴落でした。

すべて、予想した通りになってきました。


終演は、日経平均10000円割れ。



イギリス国民の建前と本音が、このような事態を招いた。
移民が選挙権を取れば、国民の多数派は、移民に握られてしまう、二度と元には戻れなくなるんですよ。
今が最後のチャンスだった。

ドイツ、フランスは、日に日に深刻な事態になっています。
やるなら今しかない。

EU解体です。




安倍ちゃんが、今を「リーマン」に似ていると言っていますが、正に、日経平均は、あの時に似ています。

世界一の弱小通貨の円は、何故か、最も安全な通貨とされています。金利をマイナスにしても、円が欲しいのですよ。

日経平均は、今の下値抵抗ラインを維持出来なければ、ますます下げて行きます⤵ね?

外国人旅行者にインバウンド効果は、期待出来なくなるんです。

日経平均10000円割れもある。






日経平均


思った通り、日経平均は、26週移動平均で止まって、現在下降中です。
ここから起きる出来事がいかに重大な事態になってしまうか?