不思議な2月 | ノリリンのブログ

ノリリンのブログ

ライブ大好き♡
FTISLAND♡ONE OK ROCK

只今、ひたすら韓ドラ視聴中️

今月はなんか

不思議な月だった。。


2月に入った頃

なんか

1月までとは少し違う空気感?

1月まではなんとなく

良い運気に

包まれてた感があったんだけど


2月に入り

少し運気が低下しそうな空気感が

漂った感じがしたので

今月は少し慎重に過ごさなきゃ

なんて思っていたところに


悲しい出来事があった。


2月13日に

旦那のお母さん、

義母がコロナで亡くなった


もう5年以上前から

重度の認知症で

介護施設に入居していた


すでに寝たきり

会話もなにも出来ずに

何年も過ごしていたので


気持ち的には

やっと楽になれたね

と思っているが


まさか、コロナで亡くなるとは。。


不思議①

ちょうど義母がコロナに

かかったころ


なぜか

義父と旦那も

大風邪なのか?

コロナに似た症状の

風邪を二人してひいた

(熱は出ないが、喉をやられたり、味覚がなかったり)


やっと二人が治りかけた時に

義母が亡くなったので

もしかしたら、

義母の怨念というか

寂しいから道連れにしようとして

二人に風邪をひかせたのでは?

なんて思ったりもしました。


不思議かつ

この事が起きるための

空気感だったのかぁ……??


別にそういうの強いわけでは

ないですけど。。

(義母は少し霊感強かったけど)


不思議②

義母が亡くなってから

なぜか1年に1、2度程度しか

会わない友達数名から

連絡入ったり


買い物先で10年振りくらいの

友達にばったり会ったり。。


ん?なんなんだ?

別れがあると出会いもあるってことか?


2月は

平凡で何もなく

他の月より退屈で長く感じる

イメージの月


でも、今年はあっという間に

過ぎました

バレンタインなんてあった?

って感じです。


あ、そう!

もうひとつワタシ的に悲しいことが

「ブラタモリ」が

終わってしまうってさ


最初から観ていた訳ではないけと

コロナ期に入ってからは

ビデオに撮ってDVDに焼き付け

保存していた


本当にタモさんの

知識にいつも感心し

尊敬の眼差しで観ていたので

寂しい限り……


年齢的に毎週を埋めるというのが

難しくなったのかなぁ……


ここ最近は

DVDに保存するほど

好きな番組ってないので

残念だ

DVDも買い足したばかりだったのに


やはり

好きなものを突き詰めた人は

素敵だ〜

私もそういう人間になりたかった……


そして

2/28

とうとう本格的な花粉シーズン到来

ワタシ的にはいつもの年より

ちょっと遅い始まり


今年は市販薬で乗り越えられるか

チャレンジ中

(飲み始めて3週間)


どうだろか?

乗り越えられる気がしない……


鼻水も目の痒みも

普通にきてるぞ!


やはり病院の薬じゃないとダメかしら………

今から約2ヶ月。。

耐えねば………無気力