23日(水)~27日(日)に銀座の博品館劇場で開催されている、ベニバラ兎団の第19回公演

平安シャングリラ!~いいな極楽、鳴くな鶯、宮中烈伝~

の初日の公演を見に行ってきました。

ネタバレになってしまうので詳しいことは書けませんが、あらすじとかは抜きにしてもとても面白い舞台になっています。劇場はお花がいっぱいで華やかな感じでした。ニコニコ



スタンド花がないのは劇場のスペースの問題からだと思われます。

初めてパンフレットを見た時は強烈な写真で笑ってしまいました。



この劇団の一つの売りは生演奏が入ることです。主宰者がミュージシャンのIZAM氏なので音楽にはこだわりがあるようです。でも堅苦しくなくて、今回の舞台は特にそうだと思いますが初めての人にもとても見やすくなっています。お値段が少々高めなのは劇場の使用料が高いせいだと思われます。その代わりに椅子の座り心地が良く2時間30分(アフタートークショーを含む)があっという間です。

詳しくはHPへhttp://www.benibarausagidan.net/index.html

今回のお芝居の劇場が銀座ということで、帰り道に俺のやきとりがあったので入ってみました。お芝居が跳ねた時間が遅かったのと平日だということもあり、いつもは行列しているのにすぐに入れたので。

俺のやきとり-銀座店のHPhttp://www.oreno.co.jp/restaurant/%e4%bf%ba%e3%81%ae%e3%82%84%e3%81%8d%e3%81%a8%e3%82%8a-%e9%8a%80%e5%ba%a79%e4%b8%81%e7%9b%ae/

一人では無理かと思いましたが全く問題ナシでした。

焼鳥のお店なのに和食も美味しかったです。何人かで行けば沢山のメニューを頼めるので二人とかだといいかもしれません。横浜にあったら通いますね。

全く知識がなく飛び込みで入ったので、店員さんにオススメを聞いて頼んでみました。

まずはメインの焼鳥から。





ねぎまとつくね。

一番のオススメは定番のねぎまということで。塩とタレは両方頼んだ方がいいということだったので。

焼鳥はタレ派なんですが。今度行く機会があったらねぎまのタレを頼もうかと思います。


とにかくお腹がへっていたのでご飯が食べたかったから



手前が、「俺の巻き寿司」(ハーフサイズ)と奥が「オススメ刺身盛り合わせ」です。

刺身も美味しかったのですが、俺の巻き寿司が美味し過ぎてヾ(@^▽^@)ノ

巻き寿司を食べにいくだけでも価値があると思いました。

最後はデザートで締めということで一番人気の



とろとろプリン。(^∇^)

座席料と1ドリンクが必須ですが、おひとり様で贅沢三昧しましたが4000円かかっていないです。二人だったら3000円で済む様な気がします。もちろん飲みに走ったら別ですが。

銀座の場所代もあるでしょうが、庶民の街の大井町や蒲田にもあるのでそちらにも行ってみたいです。

それにしても、あー満足満足ニコニコラブラブ

横浜にも「俺のフレンチ」が開店して行ったことが一度あるのですが、フレンチよりも和食の方が好みでして。それにとても混んでいるし。銀座は系列店が何店もあるので時間によっては待つことがなく入れるのだと思います。

「俺のやきとり」でこの和食のレベルなら「俺の割烹」はとんでもないレベルになりそうです。劇場のすぐ近くにあることがわかったので行ってみたいです。

最後はいつも通りの食い意地ブログとなってしまいましたが汗

平安シャングリラの公演は平日はお得な料金プランもあるので公式HPをチェックしてみて下さい。