こんばんは!
今日は母校である横浜デザイン学院で開催されている学園祭(潮風祭)を見に行ってきました毎年学園祭や卒業展示会を訪れて行く度に元気をもらえたり、懐かしさをもらいながらみていました。
今年も開催されている催し物として展示されている生徒さん達が制作した作品を見かけていると此方も頑張りたい前向きに取り組もうと考え、最近疲れも頻繁になって制作する気持ちも弱くなる連続でしたが、今回の訪問に影響しまた新たに制作意欲を固めました、会社勤務で忙しい期間の中を限られた時間の中で作品制作も大事にしたいと思いました。
それで今回の久しぶりの今回の単体キャラクターですが、
キャラクターNo.1124
怪獣名はブラキモールス
名前の由来はラテン語なんですが、日本語で直訳すると(鰓のついた額)と言う意味で鼻の先にある開閉する鱗葢の様な形状したものは鰓があり、川や海などの潜水やその際に魚型の怪獣だけでなく甲殻類型の怪獣も捕食可能、この怪獣は本来泳ぎは得意なのですが陸上で行動も可能であるのですイグアナと性質が似ており変温動物タイプの怪獣なので長い間水の中を活動は出来ないので体温下げすぎると身体自体が鈍ったり弱くなって行動自体負担が掛かるので死に至る危険あるので一度陸上で活動して背中についている突起物で太陽の光や空気を吸い込みながら陸上で身体を動かして体温上げてから水辺で活動再開してというサイクル繰り返しながら彼らはそうして生活していきます。