通院日でしたにっこり
手術から2ヶ月、前回の通院から1ヶ月半。
この間、大きく生活が変化しました...「就職」です。
約半年ぶりの勤労、前職では週の半分リモートワークだったのに対しフル出社。
→数年前まで当たり前だったのにリモートに慣れちゃうとダメですね。笑
結果、何が言いたかったかと言うと、
これまで自宅トイレでいつでも自由にできていたウンチができない環境になり、
精神的なものからか便秘が続いています。
基本3日に1回、マグネシウムのチカラ?お酒のチカラ?で常に下痢気味です。
泥状〜水様便。痛みは無し。
たまに肛門まわりに擦り傷みたいなのができて血が滲む。

そんな中での通院。
最初に最近の便秘事情をお伝えしつつ、いつも通りお尻をプリンと出して触診です。
傷はキレイに治っているっぽい。ただ便秘+下痢によりウンチもご挨拶に顔を出しにきたっぽい真顔
→パンツを履く前に看護師さんにお尻をティッシュで拭くように勧められ真実を目の当たりにしました。。
 穴があったら飛び込んで、そのまま埋めて忘れ去られたい案件。

先生も看護師さんも慣れている事なのかどうかは分かりませんし、
先生は蛍光灯の下で肛門も肛門奥に潜むコロコロウンチも見られている間柄だとはいえ、
私、本気で排便コントロールの鬼になることを心に決めました。昇天

そして、席に戻って先生から「今日で卒業ですね」との嬉しいお言葉。
優しくゆっくり話してくれる先生のキレイでまっすぐな目を見ながら、
「ついに痔主卒業かー。キレイなお尻でリスタートだなー」なんて事をしみじみ考えました。
数分前のウンチの事なんか忘れて去って。。

初診から約4ヶ月、本当にお世話になりました、先生、そして大阪中央病院の皆様。
私は先生に手術してもらうために痔主になったんだと思います。デスティニーですニコニコ
→我ながらなんとも気持ちの悪い発想...
肛門の具合が良いと、こんなに毎日が過ごしやすい事を知りました。
残す課題は排便コントロール。私の未来はまだまだ楽しくなりそうです!にっこり


お会計

病院

1030円


薬代 酸化マグネシウム錠330mg「ケンエー」

1日3回×60日分

910円

飲み過ぎて悪い事はないとの事だったので、飲み方を研究して排便コントロールの鬼となります!

今後は生活スタイルに合わせて、大阪中央病院でも他の病院でも大丈夫なので薬が必要になったら処方してもらってください、との事でした。