少しずつON TIMEに追いついてきましたが、

 

急展開に早く追いつけるよう更新していきたいと思いますグッ

 

マイペース不定期更新ですが、

 

皆様、どうぞよろしくお願い致しますお願い

 

 

 

 

2022/2/18、

 

【上:調整15回目・下:調整16回目】の調整に行ってきました。

 

前回の調整で、タイムロスからようやく巻き返し!!

 

ワイヤーの太さも戻り、パワーチェーンもかけ、ブラケットも外れず、

 

順調な1ヶ月を過ごして調整に挑みました。

 

 

 

『今日は、先月半分削った奥歯の高さを出してるもの、全部取っちゃいますね。』

 

なんとびっくり

 

この子は、矯正終わりまで一緒に過ごすのかと思っておりました。

 

急なお別れです泣

 

ちなみにこの高さを出してるもの

 

バイトアップって言うんですね爆笑

 

言葉足らずで分かり辛くてスミマセン笑い泣き

 

 

 

バキバキ…

 

機械と力ずくで意外とあっさり取れました。

 

付けたときは、ブラケットより違和感満載でどうしようかと思いましたが、

 

いつの間にか体の一部になっていたバイトアップ

 

しかし、取ってみるとこれまた違和感なくすんなり受け入れられるものなのですね。

 

というか、これが本来普通だからですよね(笑)

 

 

 

『上の歯がだいぶ下がったので、そろそろ下の抜歯に入っていきますね。』

 

キターーーびっくり

 

『なので、今日は最後にレントゲンとお写真とりますね。』

 

いよいよ矯正も後半にきたかな?

 

タイムロスが少し悔やまれますが、

 

以外は割と順調に進んできたかな?と自分では思っています。

 

 

 

ワイヤー外して、クリーニングして、

 

ワイヤー付けて、パワーチェーンも付けて…

 

 

 

 

 

 

見た目はバイトアップがなくなった以外はほぼ1月と変わらず…


抜歯した隙間はだいぶ埋まりました!

 

そしてお写真と精密検査とのき以来のレントゲン。

 

精密検査の時は、ドキドキ緊張しながらやった写真もレントゲンも、

 

もう嬉しい変化のための資料と思うと手慣れたもんでサクサク進みますねラブ

 

 

 

この精密検査のようなお写真とレントゲンが、

 

怒涛の急展開の幕開けとなるのでした。

 

2月のこの調整はその序章…

 

私のような例もあるんだということを知って頂くためにも、

 

記録に残していきたいと思います。

 

 

 

 

ちなみに…

 

 


 

 

酷いお口でスミマセン笑い泣き

 

このお写真は、この月に無理やり受け口にしている写真なのですが、

 

矯正以前は無理やり受け口にしようと思っても、

 

上の歯と下の歯がちょうど当たるくらいまでしかできず、

 

それだけ出っ歯すぎて、受け口ができなかったんですよね。

 

それが、これだけ受け口にできるようになりました!

 

って、受け口にしなくていいんですけど、

 

それだけ上の前歯が下がったというお写真でしたちゅー

 

 

 

普通にしているお写真はコチラ。

 

 

 

 

 

バイトアップがなくなったので、

 

より並びが自然になってきました拍手

 

 

 

矯正帰りは、

 

いつもいろいろ美味しいものを食べてます(笑)ナイフとフォーク

 

この日はどうしてもパフェが食べたかったのですが、

 

紆余曲折の末、プリンアラモードに落ち着きました笑

 

美味しかったから全然アリですラブ

 

 

 

 

 

 

次回から怒涛の急展開の幕開けです。

 

もったいつけているわけではないですが、

 

いま急展開のど真ん中で隙あらば歯医者に行っているという状態で…(笑)

 

早く更新しないとまた追いつかなそうなので、

 

なるべく追いつきたいと思いますグー

 

次回以降も、どうぞよろしくお願い致しますハート