ブログ読んでくれてありがとうございますニコニコ

いいねやフォローもありがとうございますニコニコ

 

姉ひよこは都内国立小に通う4年生。

ガチ努力家、鋼メンタル、コミュ力モンスター、体力おばけ、要領悪めネガティブ


妹ちびこは公立小に通う一年生(母が最後の抽選外した魂が抜ける)

親からみても明らかに賢く、要領もよく、でもちょっと内気さん真顔


2029年に姉の高校受験、妹の中学受験が同時にやってくるので、基本的には塾なしで、お家で仲良く頑張っていますニコニコ


鈴木家は、私の実家とは車で20分程度の距離。

ありがたーく、何かあったら(保護者会等)来て貰って子供の面倒を見て貰っている。


その何かあったらは、大体月に2度くらいで、その他にひよこの試合を見に来たり等で、何だかんだで週1ペースで会っている。



親離れ出来てないのは重々承知。

そもそも未だに小遣いもらってる時点で、親離れもくそもない。


そして親も子離れ出来てない。


旅行のお土産持ってきたニコニコ

やら

読んだ小説が面白かったひらめき

やら、何やかんや理由を付けてうちに来る。



そして、たまに持ってきて、ものすごく反応に困るのが

新聞の切り抜き


しかも大抵、教育虐待系の記事。




今回は早期教育への疑問。




ひよこが小学校受験をしたのは、私が

この子は中受で戦える子ではない真顔

と早々に、いわば見きりを付けて小学校受験にシフトしたからだけど、そもそも中受をさせようと意気込んでいたのは祖父母。


絶対に自分の母校の白百合に孫を入れたいちょっと不満と。

何で子供は母校に入れなかったのに、孫で入れようと思ったのかは謎。



絶対絶対白百合に入れて欲しいちょっと不満

と言っていたのに、何故今こんな記事を持ってくるのか。

ゆるふわお受験で白百合受かるとでも思ってんのか?


結局は国立に進学させたけど、幼児教室に行かなかったとは言え、めっちゃ勉強させたけど。

ご機嫌ようだけで合格するほど白百合甘くねぇわ。


その国立も、キャッキャウフフの小学校生活だと肩叩き受けるんですけど。



剣道も絶対絶対やらせて欲しいちょっと不満

って言ったのもそっちじゃねぇか。


教養程度で良かったんだけど…不安

とか言うの止めてくれ。

多分、凛とした女の子になってほしいニコニコみたいな事だったんだとは思うんだけどさ。

奇声上げて上級生なぎ倒す女の子になったわ。


しかも、すでにひよこの将来の夢は剣士なんですけど。

令和の時代に、剣士を夢見る我が子を育ててる私の身にもなってほしい。



ボケたの?にっこり

アホなの?凝視

頭の中までご機嫌ようなの?真顔

と言ってしまいたい時もたまにあるけど。


まぁ、孫を無責任に可愛がっていれば良い祖父母なんてこんなもんかなと。

理想は高く、けれども可愛い孫に負担はかけたくないと。



まぁ、気持ちは分かる。


私も孫が出来たら、


男の子なら、日比谷から大学は慶応に入れて、ボート部入れようねニコニコ

キャンパスは絶対三田キャンパスねニコニコ

あと、イギリス留学もさせようねニコニコ

女の子なら学習院女子に入れましょニコニコ


とか言ってみたいよだれ


白百合行ってもないのに、頭の中がご機嫌よう昇天