ブログ読んでくれてありがとうございます
いいねやフォローもありがとうございます
姉ひよこは都内国立小に通う4年生。
ガチ努力家、鋼メンタル、コミュ力モンスター、体力おばけ、要領悪め
妹ちびこは公立小に通う一年生(母が最後の抽選外した)
親からみても明らかに賢く、要領もよく、でもちょっと内気さん
2029年に姉の高校受験、妹の中学受験が同時にやってくるので、基本的には塾なしで、おうちで仲良く頑張っています
算数大好きっ子のちびこさん。
インド式算数やってみたり、ドラえもんの学習漫画丸暗記してみたり、なんかもう
お好きにどうぞ
状態で好きなだけやらせてる。
ここ教えて
と持ってきたら付き合うスタイル。
丸付けと解説は随時やる。
その日ちびこさんが持ってきたのが、分数の計算。
確かに分数の足し算引き算と、かけ算割り算のルールの違いはややこしくはある。
いやいや、分数どうしのかけ算は、それぞれかけ算だって…
ほらここ、約分出来んじゃん
だから、ここも約分出来るって
と、ここでふと思った。
1年生相手に、分数の約分出来てないからイライラしてるのってヤバくねぇか?
端から見たらクソ親過ぎるだろ。
ただ、
ちびこちゃん、分数分かってすごーい
約分はまだやらなくて良いか
だとまったく進んでいかないわけで。
あれ?
どういうスタンスで教えていけば良いんだっけ?
てか今までどうしてたんだ?
と内心プチパニックになってたら、
あっ、そうか約分かぁ
と続きを始めたので、そこで終わった。
ひよこは徹底した基礎の反復学習がメインなので、こうした悩みはなかった。
でも、先取り学習というか、本人のやる気のままに好きな教科をやらせてたら、多分その教科は何学年も先に行く。
やる気があってもちょっとばかり賢くても、脳の発達状態で、ある地点できっとブレーキがかかる時が来る。
その時に、親がテコ入れして先に進むのか。
それともそこで止まらせ、成長を待って先に進むのか。
どちらが正解なのかが分からない。
子供によって正解も変わるんだろうし。
ちなみに、夜、旦那にちらっと相談したところ、
そもそも君、あの子の事どうしたいの?
すでに俺より計算早いし、字も上手いよ?
どうって言われても…
そんなの私にも分かりませんが…
てか1年生に、字の上手さで負けるなよ。
それはお前の字が汚すぎるんだわ