4813日目 | ー 空手を始める人のために ー 福島県郡山市の空手先生奮闘記

4813日目






おはようございます。
今日で震災から4813日目です。





気持ちの弱い人間は 一旦 勢いが収まると 次に中々 勢いをつけることが出来ずに 停滞モードに入る人が多いようです。


各々に自分の中では 色々な理由付け がされ、「これは正当な理由なんだから 恥じることは何もない」「仕方がない」等と 自分に言い聞かせているのです。


でもね、そんな自問自答をしなければならない時点で、自分自身の本当の気持ちを理解しているのではないですか?



物事を成す為に一番必要な才能ってなんだろう?



それは スキルやテクニック、身体的ポテンシャル以上に 、いつでも行動できる気持ち、努力し続けることの出来る持続力だと 私は思います。



少なくとも 最低限 この2つが無い人間は 何をしても大成することはありません。



私のこれまでの経験で言えば、成人男性が圧倒的にメンタルが弱い印象があります。家族も仕事もあり、子供もいる、体力がない という状況は いくらでも 自分を正当化できる言い訳を作れる環境にあるということなのかもしれません。(物事を貫徹出来るタイプの人は同じ境遇にあっても そういう選択を取らない人達です)



他所の先生方と話しても 皆さん 「成人男性は続かないよね~」とこぼされています。



同じ成人男性としては 一番頑張って欲しいと応援している世代なんですけどね
(^_^;)



まぁ 日常生活で 現実に向き合わされる場面が多く 精神的に安定しない、または定期的な休みが取れずスケジュールが不安定という状況にある方は 、揺れ続ける日常の波に流され易くなってしまうのかもしれませんね。


そういう意味では 何がどうなっても絶対に時間を作るということを 優先順位のトップに持って来れるような 工夫を実践する姿勢がないと 物事を継続していくことは厳しいでしょうね。



自分以外の状況により、心を削られる場面が多くあると やる気は薄れてしまいますからね。



そういう中でも 初志貫徹されている方々は本当に凄いな~と尊敬します
m(_ _)m





誰にでもできる空手 日本空手道神居塾 桑野空手教室





新設備 ボルダリングウォール&雲梯



神居塾の日常





スマホ専用サイト



クチコミ




冊子 ジュニア アスリートさんに紹介して頂きました。





動画 






【稽古時間】

-火・水・金・土-19:30~21:00


-火・金- 18:00~19:00
(少年部初級)


福島県郡山市桑野三丁目18-20

うねめ通り沿い(スシロー向かい)

西郡山ビル2F(美容室Suqの上です)



-質問・体験入門のお申込み-
御連絡はこちらからどうぞ(迷惑メールが多い時は、メール機能を停止している場合がありますので、メールが繋がらない時は電話から御連絡下さい)


09073309237
指導中は電話に出られないこともございます。
留守電にお名前と御用件をお願いします。


日本空手道神居塾 只見同好会が出来ました!




誰にでもできる空手 日本空手道神居塾 桑野空手教室