大腸内視鏡検査 | カフェクレールさんのブログ

カフェクレールさんのブログ

clairの出来事や、子供たちの出来事や、毎日おこる日々のドタバタや、思ったこと思ったまんま書いていまます。
良かったら読んでみて下さいね!!

今日は、暑いくらいの気温ですね😅

半袖でも、いいくらいかも知れないですね😊



さてさて、この前の木曜日に大腸内視鏡の検査してきました🏥



前日から、検査食を3食食べて

レンジであっためるか?湯煎にかけるだけで食べれるレトルトパウチになってて

お味は、まあまあ美味しかったです😊



前日から下剤飲んで、当日もなんやかや飲んで

トイレと友達になって😆💦

時間が来るのを待っていたら、検査の時間を早くしてもらえないかと電話がかかって来て



痛くないように鎮痛剤を使うようにしていたら

車でも自転車でも🚲来院してはいけないと言われて

歩いていこうと思ってたので、徒歩で🚶‍♂️



土山の駅🚉近くなので、大中遺跡の横のであいの道を通って行ったら、八重桜が綺麗に咲いてて、行きしは写真撮る時間がなかったから帰りに撮ろうと思って



病院着いて🏥

先ず検査着に着替えて

点滴で鎮痛剤を入れて

ボーとしているうちに終わりました。

全然痛くなくて、胃の検査の方が嫌でした😅



ポリープがあったらしくて、取ったので

当日は安静に…

3日後までは、柔らかな物しか食べれなくて

今も、刺激の強い香辛料とかは取ったらいけなくて



2日間はシャワーで、あと一周間後までは湯船には少しの時間だと大丈夫🙆‍♀️



重いものは持ったらいけなくて…

無理したら大量出血になると大変みたいで

ポリープ取ると、結構大変ですね💦



費用も、2万円弱😅💦

思わず、え😰って思いました💦



市の健康診断の費用に、胃の検査の費用

事前のお話し聞きに行った時の費用を、あわせると3万円くらいになります🏥💦

痛い出費ですね😅💦



乳がんの時は、子供達が小さかったから

母子医療が効いてたから、どんな高い検査でも月2回まで400円が2回支払えば、あとは無料だったので、助かりました。



看護師さんに、何故時間が早くなったのか聞いたら、前の人が検査の時間が予定より早くなって行ったら、お食事を取ってないから、早めに来てもらってるんです😊と言われてました。

それは、助かりますね😊




帰り道…🚶‍♂️








ハナミズキも綺麗に咲いてて







大中遺跡も見学して









小学校の頃は、遠足とかでよく来てたけど

今は、近くなのに全然来てなくて

子供達は、火の起こし方を体験しに来たりしてました🔥



八重桜も満開で、綺麗でした🌸







見てて良い気晴らしになりました🌸

たまには、散歩も良いですね🚶‍♂️



天気にも恵まれて、歩くのに良かったです😊

病院まで、30分くらい歩くんですけど、であいの道をスマホの音楽聴きながら📱歩いていたら、そんなに時間を感じずに行けました♬



結果は、3週間後にいつもの内科に聞きに行くので、ゴールデンウィーク明けくらいに行ってきます🏥



内科の先生が、ポリープあったら良性だったら、その場で取ってくれる、悪性の場合はそうは行かないけど…って言われていたから、たぶん大丈夫だとは思いますが🏥



なかなか健診行かなかった私が言うのもなんですが…

皆さまも、健診行って下さいね🏥

早めに見つかれば、治療費もお安く済み、治療期間も短く、治療内容も軽く済むので😊



わかっていても、なかなか行けなかったんですが😅