玄関にスーツケース!

「凪のお暇」の撮影が、まだ続いているニャムキータラー

今日は武田真治さんと初めてご一緒しましたが、とても人柄良く、かつパワフルで優しい人でした。役名でママこと、中禅寺森蔵さんびっくり わあ、言いにく~い爆  笑

似合っている様な、いない様なお名前で・・・フフフニコニコ

この髭ホンモノ?って何度も聞いてしまいました。そしたら私の手をとってスリスリ。「ホンモノよ」って。イタタタタ(笑)

珍しく早目に収録終えて、お腹空いた~! 3人とも独身(?)なので、家に帰っても食べ物が・・・えーん

急遽女史会で玉寿司さんへ突入ですトランプダイヤ

武田真治さんのお鬚の痛みを思い出しながら、ビールとワインとレモンサワーで乾杯!! ママのお店じゃなくてゴメンナサイウインク

まずは「中トロ」! ツヤツヤです口笛

今年は不漁だとか・・・・でも、三人揃って「板さん、秋刀魚お願いしま~す」!! 美味照れ

これは珍しい!対馬の「伊奈鯖」ですって。脂がのってます。

「ウニ」、う~ん!!甘みがウニウニ!!!ってウインク

ミル貝に赤貝、烏賊・・・私の好物は、夢中になって、またも撮り忘れました爆  笑

「甘エビ」・・・ほんとに甘くてとろけます。足(尻尾)がキレイね(笑)

今の時期だけの「新子」

「帆立の磯辺焼き」・・・海苔がパリッパリね。

勢いで注文した唐揚げ。おしゃべりにまぎれて撮るのも忘れて食べちゃったけど・・・・骨も可愛くて芸術的だったので、パチリカメラ

海苔の味噌汁でホッとします。

まだまだ入ります。「とろたく」

あ~待って。忘れてた~!!ご自慢の「穴子」追加しません?

「もちろん!!!」     今日はピントも合ってます

ふううう、満腹~爆  笑爆  笑爆  笑 ごちそうさまでした。

さあ、今晩10時からいよいよ「凪のお暇」第9話です。

凪ちゃん、慎二くん、ゴンちゃんの恋の行方は?

そして緑おばあちゃんの真実は・・・・。

ご覧くださいませ。