戸隠 The・ワンダーらんど☆ その5 | 我が右腕に宿りし禁断のアレとかソレが今解き放たれる場所

我が右腕に宿りし禁断のアレとかソレが今解き放たれる場所

アクセサリーづくりのことや、これからやっていきたいこと、好きなこと、大切なこと、不思議なこと、猫のこと、石のことなどなど文字にして残したい記憶のこと等々書き連ねる場所。

朝7時に長野駅の前を出発して、中社→奥社→九頭龍社と3社回ったところで、正午を回っておりました乙女のトキメキ

 

残るは宝光社と火之御子社~~照れ

 

思っていたよりも時間に余裕があったので、奥社から宝光社へはバスで移動したものの、宝光社と火之御子社の間は歩いて移動しましたッ爆  笑

 

めっちゃがんばった!!!

我が膝の限界に挑戦したわチュー

 

なんだかんだで、この日だけで11キロ歩いてましたびっくり

 

で、おなかもすっげーすいておりますゆえ、ごはんをいっぱいたべました☆

 

 

長野県の郷土料理、山賊焼きキラキラ

 

スパイシーな下味のついた鶏肉をぱりっと揚げて、お出汁や七味、大根おろし、レモンなんかで味変しながら食べるのがもうめちゃくちゃうますぎやば!やっばうっっっま!なにこれうっっっっま!!←語彙力笑い泣き

 

 

地酒も飲むのもお約束なので!

スパークリングワインをおされにぐびぐびしました ←おされとは?笑い泣き

 

こんな感じで、かなり弾丸ツアー的な感じで戸隠神社ぷち旅行を終えたのでーすキラキラ

 

 

 

今回は、オラクルカードリーディングでいただいたたアドバイスに基づいて戸隠神社へと向かったわけですが、これがまたいろいろと先へとつながっていきそうで、何より、水のエレメントというか水のエネルギーをたっぷり受け取ることができて、身体のバランスが整ったなぁと思うのですラブラブ

 

よく訪れている方からは、5月がおすすめの時期だともうかがったので、また年が明けたら行きたいなぁと思いました照れ

 

足、鍛えとこ爆  笑

 

おわり~乙女のトキメキ