銀座ZURRIOLA-モダンスパニッシュ | Amazing time at favorit place

Amazing time at favorit place

酒と温泉と旅行、人生気持ちよく寛げればそれで良いのです。

宿泊記がしばらくないので食事の記録を。少々古いですがご容赦ください。


今年の1月、銀座のモダンスパニッシュスリオラさんにうかがいました。ミシュラン二つ星だそうですね。
記憶はかなり曖昧です。すみません。

アミューズ。

イノシシ、タコ、マテ貝、と手元のメニューにはありましたが、タコじゃなかったかも。左上はイノシシのクロケット。下に敷いてあるカカオを塗すとまた面白い味に。マテ貝はそりゃ美味しいです〜。パリのビストロで食べて以来。

ブティファラと帆立貝のビキニ。ブティファラとはソーセージ、ビキニはサンドイッチのことらしい。血の入った濃厚なブティファラに上にのった柑橘のすっきりが合う。

ペドロヒメネス香るビロードのようなフォアグラ、シェリービネガーのジュレ。
ペドロヒメネスはシェリー酒。その香りのついたフォアグラのムースをマイルドな酸味のあるジュレがおおってます。ペドロヒメネスの甘みが実にいい。さすがお店のスペシャリテ。

キャビアのラビオリ。これがですねえ、ラビオリが葡萄の枝で燻製してあって、それが抜群に美味い。それもこのたっぷりの量。ラビオリにナイフを入れると中のスープがあふれてきます。それもからめて食べる。

スペイン産生ハムのサラダ、トマトとケッパーのジュレ。

パンもたっぷり、そして美味しくておかわりいただきました。種類が違うのを持ってきてくれるんだもの、食べちゃいますよ。

鮟鱇のコンフィ、バスクシードラのソースとウイキョウの泡。
アンコウをコンフィにしてあるなんて、もちろん初めてです。モチっとふわっと甘くて濃厚な身でした。

イベリコ豚プレサのロースト、燻製玉葱のソース

3種のチーズの盛り合わせ

紅マドンナ サフランのソースと冷たいヨーグルト。
液体窒素で球状になったヨーグルトがアクセント。

ヤギのミルクのアイスとドゥルセ・デ・レチェ

食後のチョコレートの盛り合わせ。

微発泡のバスクの地酒チャコリも入れて3人で3本空きました。
サン・セバスチャン リピーターとワインが趣味の友人とのディナーだったので、私は彼女たちにお任せでした。

サービス料入れたら一人3万円くらい。でも半年近く経っても味を思い出せるほど印象が強かった。スペシャリテのフォアグラとキャビアのラビオリがやはりすごい。
また行くかどうかはわからないかなあ。