小雨の金沢でした。


am 6:35  香林坊上空


犀川上空


山の方🏔️


am 7:45


北陸地方は、湿った空気の影響で

雲が多いが、夕方以降は能登を中心に

晴れ間が戻る。最高気温は14度前後の

所が多く、平年並みとなる。


金沢の気温 15度





版画作業

たるみ中😅

コツコツ頑張れよ…版画

気合いだ! エイエイオ〜👍






毎日毎日飽きずに飽きない朝食






中日新聞🗞️





珠洲市・道の駅「狼煙」 今日再開


犠牲職人の塩 大切に販売


能登半島最先端、

狼煙灯台のそばにある

道の駅「狼煙」のろしの

まだ制約も多いが「地区のためにも

できることから前に進んでいきたい」社長


大谷の塩

生産者の中前さん

年末自身が道の駅を訪れて

置いて行った「大谷の塩」

その時

「塩作りへの熱い思いや人柄の良さを

感じていた」

その中前さんは、地震で犠牲になった。


その最後に入荷した「大谷の塩」を

大切に販売をして行きたい。



能登半島の先っぽの狼煙


写真はネットより頂きました。


禄剛埼灯台 通称「狼煙の灯台」


恋する灯台

白亜の灯台

明治 イギリス人によって造られた


先端という立地で朝日も美しい


朝日・夕日が見える狼煙の灯台


50m下には、千畳敷が見える

美しい所です。


私も初めて行ったのは、

19歳の時(そんな時もあった)


美容院の慰安旅行で、若い女の子10人で

「能登半島2泊3日のはちゃめちゃの旅」

(先生、店長さんは参加しない旅最高)指差し


お泊まりは、国民宿舎、輪島、宇出津で

泊まりました。


大阪から夜発の電車があり

きっと4時ごろ金沢に着いたと記憶


大阪ー金沢ー和倉ー定期観光バス半日観光

ー輪島泊 

午後から袖が浜で海水浴

街散策、

国民宿舎のご飯がキラキラ

茶碗豆腐が美味しかったのが

凄い記憶にあります。


輪島から半日観光バスで

半島の外海の

岩の美しさ、

塩田での塩巻き風景

窓岩

狼煙の灯台を見て

宇出津の国民宿舎

少し高台にあり、そこから歩いて海岸まで

若かったな〜木の間を降りて行った10人

また、午後から海水浴

岩だらけの宇出津の海岸

ご飯もおかわりして食べた。


宇出津からは電車

(その頃はあった、今は廃線)

羽咋下車

駅より歩いて千里浜まで

また海水浴

行くときは、歩いたけど、遠く

泳いだし「だるく」

タクシー‼️

無茶苦茶2台に乗る😅

羽咋駅ー金沢駅


金沢駅ー大阪駅到着

毎日泳ぐ旅行

あの頃は真っ黒でタンクトップ姿

今考えられない姿😂

キャ!キャ!した能登半島の旅でした。


朝から失礼いたしました。

ばーたんの思い出話で照れ



夏美しい能登半島

海はキラキラ✨

ご飯もキラキラ✨

とっても「美しい能登半島」です。


あれから2回ほど行った事があります。

金沢からは日帰りで狼煙のまで

いけますよ。

能登の真ん中あたりに

良い道がつき、素通りする

観光地も増えていました。


道も良くなりましたら

能登半島にお越しくださいね。

もう少しお待ちください。





がんばろう 石川






今日もよろしくお願いしますす🙇






ごきげんよう






くもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもりくもり