オンコビンの副作用 | ごまちゃんのブログ

ごまちゃんのブログ

2018年5月急性骨髄性白血病発症 治療前の骨髄液培養失敗で病気の型が分からないまま標準治療。 2018年12月寛解にて退院。 2019年1月再発の兆しあり移植の為転院。wt1落ち着き様子をみる。2020年再発、臍帯血移植。色々ありますが元気にしています。


抗がん剤は10日目も無事終了しました。
フィルデシンという点滴で、オンコビン同様5分くらいで終わる少ない量でした。

ホッとしたのもつかの間、11日目から歯茎全体が痛くなり、そのせいでか頭痛や肩こりも。
舌もビリビリびっくり
辛いガムを噛んで、舌がヒーハーしてる感じですあせる
昨日はカロナールを飲みましたが、効かず汗
今朝はロキソニンをもらいましたが、効かずえーん

手足の痺れは無いのですが、副作用の末梢神経障害が、どうやら口腔内で起こってる模様汗
まじかー。

手足を気にしてたら、口にくるとはおーっ!
フェイントだー。

ご飯を食べる時も口の中がファイヤーメラメラするので、少しずつ食べてます。

先生にリリカという薬を出してもらったので(まだ届かない)、効けばいいのですが。

早く治るといいな〜お願い