なんだろうな〜 | ごまちゃんのブログ

ごまちゃんのブログ

2018年5月急性骨髄性白血病発症 治療前の骨髄液培養失敗で病気の型が分からないまま標準治療。 2018年12月寛解にて退院。 2019年1月再発の兆しあり移植の為転院。wt1落ち着き様子をみる。2020年再発、臍帯血移植。色々ありますが元気にしています。


昨日、髄注が終わりました。

白血球は注射で上げたぶん、1800に下がりましたが、血小板は7万になってくれたので出来ました。

一つクリア出来て、ホッ。

今日は血球が上がるまで家でと言うことで、一時退院しています。

すごく有り難くて、嬉しい事なのに、なんだか今までみたいに楽しむぞ!って思えなくて。。
鬱っぽいのかな??
前向きに乗り越えようと何度も心を立て直して来たのにな。
食事が摂れないのもあるのかも知れませんね。

でも、お昼に食べた冷凍チャンポンに久し振りに「美味しい」って思いました。
半分だったけど、パクパク食べられましたニコニコ

子供、家の事を手伝ってくれている母が、「あと二回で終わりなんだから、二回頑張ればいいんだから。」と、励ましてくれているのでしょうが、何度も言うので、「もうそれは言わないでー」と、言ってしまいました。

母は遠くから来てくれているので感謝の気持ちでいっぱいなんです。
絶対元気になって、母が弱った時は手助けしたいと思っています。

一時退院の時は、母に実家に戻ってもらうのですが、母も長い間、父を残し家を空けているので、治療が終了するのを心待ちにしているんですよね。私のことを心配してくれているのも勿論ありますが。

元気になることが一番の親孝行ですもんね。
もうしばらく甘えさせてもらいながら乗り越えないと。。

すみません、とりとめのない内容でアセアセ
心を中心に留めておくって難しいですねショボーン
でも、皆さんのコメントやブログに励まされることが心の支えになります。
読んで下さってありがとうございました。