おはようございます。

まだまだ続く
旅のお話





ドラクエ、、ご存知ですか?
わたしはドンピシャリ…な世代です。

夜ご飯に、たまたま立ち寄った
ルイーダの酒場あらため、ハマーダの酒場は
ドラクエの世界観そのもの

わたしは
たちまち冒険者に✨

この時、、「ハッ!」と気づいたことが一つ。







わたし、リアルで
最強のパーティ(4人組み)が出来ていたことに。。。。

わたしには
わたしの鏡となる人物が3人います。

3人を足して3で割ると私になるなぁ、、て。

一人目は
現実世界でも
呪文ルーラー(瞬間移動)と
呪文ベホマラー(回復呪文)が使える
魔法使い順子さん🧙

二人目は
魔法使いと同じ呪文が使える
僧侶のかなちゃん🧑‍🦲

三人目は 
有り余るほどの凄まじい
攻撃力も守備力も頭脳も兼ね備えた
武闘家の師匠

そして、勇者ゆうたん。
愚者ですけどね、、本当は🤣


今、私の日々は
連日のように、この三人の方と絶え間なく時間を過ごし
気づきを得ている感じです。
どこかへ連れて行ってもらったり、
この本、この絵本を読むといい…など
お育てして頂いている感じなのです。

愚者ゆうたんが、勇者になれるように◎

魔法使いと僧侶と武闘家と
カケラ集めをしている最中です。

本当に、ドラクエのように
あちこちに行き、村人やお店の人の話を聴き 
みんなの知恵を拝借し、謎解きをしながら
冒険がすすんでいます。 

リアルドラクエは
人生で2度目ましてです。

前回は順子さんの電話からオアフ島の旅がはじまり
スタジオジブリで歌うまででした

今回は順子さんとの二人旅。
森のスープ屋さんからはじまり
どこで終わるのでしょうか


前回の冒険は忘れないために
東京で個展をしましたが

今回の冒険は
「冒険の書」みたいなノートが欲しいな…て思っていたら

ハマーダの酒場に
値段のついていない
イメージ通りのものが置いてありました。







えらく高そうだな、、、と思いましたが
値段を尋ねると‼︎

思っていたものの1/5の値段で驚きました。
なんでも、店主ハマーダさんのその時の気分だそうです♪

店主に不思議な物語が始まっている旨をお伝えすると
手伝いますよー♪楽しそう!と言ってくださり

なんとも、仲間が増えていく感じも
ドラクエぽくて最高でした。

このノートに
不思議な日々を記録することにします。

勇者ゆうたんは「冒険の書」を手に入れました

わたしの身に起こっている不思議は
本当は
だれもに日々起こっていることです。

ただ、それに気づくか、気づかないだけ😊


明日も明後日も明明後日も早朝から
順子さんや、かなちゃんや、師匠と連日出かけます。
いつもの朝ごはん日記…
いつ再開できるんだろう🤣

日記にお付き合いくださり、ありがとうございます♪

#ハマーダの酒場
#ハマーダさんとは2度目まして
#ドラクエ

@hama_danosakaba 
@otsukithanks