この黄色い水仙は

去年の雪だるまちゃん⛄️が

姿を変えて生まれてくれた花です🌼





去年、驚くほど雪の降った日


夜にもかかわらず

三姉妹もねこたろうも

大はしゃぎで庭を走り回りました。


翌朝…

朝ごはんを食べている場合じゃない!と

家族みんな早起きして

雪だるまを作って遊びました。







首に黄色いリボン🎀をつけて

かわいい雪だるまが誕生⛄️

嬉しかったぁ。



でも、お日様に照らされ

日に日に雪だるまは傾き

ちょっと寂しそうな顔に。


娘たちも毎日

学校から帰ってきては

「あんなに元気やったのに…」と

涙することも😢






私は

溶けてゆく、その雪に絵の具を混ぜて

目の前全部がカキ氷みたいだったね…🍧と話した娘たちとの時間を絵に残し(よく見ると雪だるまが寝ころんでいます⛄️)



そして

どんどん溶けて水になり

いよいよ

土にしみこんでいく雪だるまちゃんの足元に

首のリボンと同じ色の水仙を

娘たちと植えました。








「雪だるまちゃん。楽しかった。ありがとう。

またね。また春に会おうね」

…て🥰🌼



雪だるまちゃん。

今年、、ちゃんとお花になって

私たちに会いに来てくれました⛄️⛄️⛄️


しかも、あの時生まれた数と同じ3つ。

同時に3つお花が咲きました🌼🌼🌼


「いつも、そばにいるよ」って

話をしてくれた感じがしました☺️

ありがとう。



・ 


私たち人間も

雪だるまちゃんと同じです。


この体は消えて

空に舞い、土に溶け

この世界を浮遊し続けます。

ある時は、草花や木々に、

またある時は風や雪や雨かもしれません。


わたしも、あなたも、

私たちのご先祖様も、みんなみんな

姿形をかえて

今ここにいらっしゃいます。


包まれて、守られて、生かされています。

だから、心配なんてしなくて大丈夫。

いつも、ありがとう☺️