おはようございます。


朝。お庭に青じそや、空芯菜を摘むのに出ると

「寒い!」と思うほど秋らしくなりました。



さて

昨日コンビニで配送をお願いしている時に

慣れない手つきでアルバイトの方が手間取っていると、

ベテランさんと思しき方が

ものすごく早口で、厳しい口調で

アルバイトの方に説明している姿を見て


「怖いな」

「ゆっくりと、やさしく伝えたら、1回の説明で済むだろうに」と思いながら


コンビニでは機械的な作業がベストで

時短が求められるんだろうなて悲しくなりました。



「ありがとう☺️助かります。割れ物シールもお願いします。」と告げて帰りました。

心が届く言葉をかけたいと思いました。



先日から、

とても気をつけていることがあります。


それは

「ありがとう」の言葉の使い方。


私は、よく

お店でお買い物をした際や、飲食をした際、

お水を持ってきてくれた店員さんや、

公共の乗り物も、家族、友達の運転してくれた車も

必ず降りる時に「ありがとう」と言います。


どんな時も「ありがとう」と伝えることが

習慣になっています。



 ですが、、、、、



「なにが、ありがとう?」


なのか、、。。。


相手にはそれが伝わっていると

勝手に思ってしまいがちです。


なにが、ありがとうなのか、、分からないことも

あると思います。




時間に追われるあまり

いろいろな大切なことを、はしょりながら

日々を過ごしてしまいがちですが


『自分の心まで、はしょらない』

『大切なきもちは、丁寧に伝えよう』と


思いました。



「〇〇してくれたおかげで、

〇〇という、よろこびの気持ちになりました。

ありがとう」と。


そんな風にお礼を言われたら

うれしい気持ちになりませんか?


そんな風に伝えれば

相手に、しっかり愛情として

届くのだと思います。


ひとつひとつ丁寧な言葉にすることで

「自分の心の中の本当の喜びを知る」

「自分の心に湧き上がる感情を大切にできる」ことにも、つながります。




たとえば


「頂いたお野菜、おいしかったです!

おかげさまで身体も心も元気になりました。

ありがとうございます」


とか


「こんな素敵な場所に連れて行ってくださり

心が満たされました。

ありがとう!」


とか


「素敵なメッセージをありがとうございます。

朝から幸せな気持ちになりました。」


とか。。


感謝の気持ちを丁寧に伝えると

その先に

大切な方の笑顔が生まれます。


その姿を見ることができるなんて

よろこびが幾十にも膨らみますよね。


丁寧な関係を互いに育み合おうとすると

ぬくもりが育ち、しあわせを感じ

大きな和を、もたらしそうです。


それが私たち日本人の本来の姿

大和の心なのかもしれませんね。


自分の口から発する言葉に、

いつも、ぬくもりをのせていたいですね。


すこやかな一日を。