旦那さんと
出先でお昼ご飯を食べていたら

「そーいえば、由佳は行ったことないよね」

…と
すぐそばの名古山にある仏舎利塔に
連れて行ってくださいました。

こ、こ、こんな素晴らしい場所があったなんて
姫路に嫁いで23年経ちますが
知りませんでした😳‼️







ここには
お釈迦さまのお骨があります。

建物自体は、
タイで見たことのある
とても美しかった寺院に中も外もそっくりで🛕感動。

手を合わせて
赤い椅子に寝転んで深い呼吸をして
カラダとココロ全部で味わってきました。




お釈迦さまの生涯が記された絵は
「次は、こうゆうものを描いて、こうゆう話をしていくんだよ」が
たくさん詰まっていて

この間から休む間もなく
次々と背中をおされる出来事が起きています。

いつも、
こんな感じで
あちこちから
いろんなものが降ってきて
頭にポンポン浮かんだ映像や言葉をカタチにして
表現するおしごとをさせていただいています。

作らなきゃいけないもの
やらなきゃいけないことが
溜まってきて、増えてきています💦

個展が終わって、のんびりするつもりが
そうもしていられないみたいです。


受付の方からも
資料を頂戴して、親切に色々教えてくださいました。
感謝です。






そして、たまたま
今日はお出かけ前にめずらしく洋服が決まらず…
散々脱ぎ散らかしたのですが…

私には
珍しい色味に
白い像のお釈迦さまポシェットで落ち着きました。

最初から
仏舎利塔のお釈迦様にお会いするようになっていたのだなぁ
と思いました。

旦那さん。
すばらしいところに
私を連れて行ってくださり
今日はどうも、ありがとうございます。

次にすることが、見えました。


#お釈迦様
#仏舎利塔