おはようございます。


お庭のバジルやミントを摘んできて

ピザトースト🍕の朝ごはん♪♪

お庭にたくさん咲いてくれているお花も

すこしばかり摘んでおうちの中へ🥰かわいい💕





さて

Instagramの投稿に

中学や高校時代の友人や知り合いが

いいね!としてくれていることに気がつき

懐かしいなぁ、、有難いなぁ、お元気だろうか?


旦那さんに話をしたら


つい最近、お参り先で

ご門徒さんが同窓会に行かれたお話を聴いてきたそうです。



65歳のご門徒さん。

同窓会に行くと400人いた全校生の50.60人は

もう、お亡くなりになっていたそうです。

つまり65歳で約15%の方がお浄土へ。


40代の頃に集まった同窓会では

みんな仕事が一番忙しい、油に乗った時期。

なんの役職だとかどんな仕事だとか

自慢話ばかりだったそうですが、、


60代の同窓会では

「健康」「病気」「手術」「孫」

の話題ばかりだったそうです。


さすがに恩師の先生方は、若くても80代。

誰もいらっしゃらなかったそう。




これが現実なんだなぁ。。


わたしは45歳。

ご門徒さんの年齢まで、あと20年。

15%の確率で、この世にいないということ。


添加物や農薬が蔓延した今。

その影響を考えると


私たち世代や

これから先の世代の死亡年齢は

うんと早まるかもしれませんよね。


厚生労働省ホームページによると2023年の

男性の平均寿命は 81.05 年、女性の平均寿命は87.09年。2年連続下回っていますしね。




人間の生涯は

長いようで、とてもとても短いです。


しかも元気でいられる時期など

アッと言う間もないほど短いです。


30代くらいまでは、気力も体力も

足し算の人生な気がします。

生物学的に、子供を産み育てる時期だからなのかなぁ、、と思ったり。。。


でも

40代にはいると、まだまだ余裕で

見て見ぬふりもできるし、

年齢にあらがうこともできますが、


じっくり自分を観察していると

明らかに足し算された感は無くなりました。


日々、体力づくりはしているものの

じりじり引き算されてきているなぁ

私の体は感じています。


まだまだ無理をして

たくさんのものを自分で持つこともできます。


でも、いずれ

当たり前に出来たことを

歳を重ねるたびに

ひとつひとつ手放していかざるえなくなります。


若い頃に大変な病気を経験させて頂いたおかげで

一気に持っていたものを手放さざるえない時期がありましたが、よい経験でした。


病気を克服し、

また、いろんなものを持たせてもらえる機会を与えて頂いていますが


今は多くを持つよろこびよりも

阿弥陀さんに

「ありがとうございます。」と、荷物をおろさせて頂けるよろこびを味わっています。


おかげさまで、

おおらかな日暮らしに包まれています。



秋。

わたしの人生も、秋に向かっています。


頭を垂れた稲穂のように

たおやかに風に身をまかせ

光に照らされながら

過ごしていられたらなと思います。


すこやかな一日を。