おはようございます。


今朝見た夢は

便器を覗き込む私の映像でした。


今日の朝ごはんは

2リットルの下剤と、1リットルの水なので

昨日の散歩のお花画像を投稿しておきます。





2枚目以降の画像は、ソレでございます。

下剤も、オシャレにうつしてみました。



とはいえ、

私の胃袋はコップ一杯で

お腹いっぱいになるのに

3リットルもの水分を飲めるわけもなく、


数時間かけて、この下剤を飲み切るわけですが

毎度、吐きそうになる始末。


しばし今から

涙目で苦しみたいと思います。笑




でもまぁ、、、

何年も何年も、

こんなもんじゃない地獄を味わってきましたので


「強制的に宿便と別れを告げることのできる

ダイエットできる日」とでも前向きに捉えて

大腸内視鏡検査をしてきます。


ちなみに、とても元気なので

終わったら、何を食べようか

考えています。




人間、喉元過ぎれば熱さを忘れる大バカ者なので

こうして2年に1

大変だった過去を思い出すと同時に、


今、食事を摂ることができたり

痛みなく眠ることができたり

お散歩を楽しめるといった


実は、当たり前じゃないんだよー、、て

有り難さを深く再確認できる

2年に1度の行事であります。


重い病気を経験したおかげで

しあわせを感じられる日々を送ることができているのだと思っています。


14年も大病を患っておかなくては

大切なことに気づくことのできない

馬鹿者だったんだろうな、、と

思っています。



世の中全般的に

病気は悪とか、、

老いることは悪とか、、

死んでいくことは悪とか、、

そう思うふしがありますが


そうゆう考えは、ちょっと、おおいに

自然からかけ離れておりまして

つまり、まあまあ歪んでおりまして


良いと思う縁であろうと

悪いと思う縁であろうと

結局、自分がすこやかに生きていくための、

ご用意くださった、

良きも悪きもないご縁なので


それを、味わった先に

「あ〜、こうゆう味わいだったなぁ。

甘かった。苦かった。辛かった。酸っぱかった」

というだけなのです。



14年も苦い苦い味を堪能しました、この身は、

今となっては、あれこれご縁がありますが

どれも「甘い甘いありがたい」と感じることが

多いなぁと思います。



でもね、、やっぱり、、

目の前の下剤は、とうてい甘いとは思えないのであります。


人間の思いなんてものは

1秒もすれば

もろくも、崩れて消えてしまうもの


これもまた諸行無常か


たまには、がんばろー


すこやかな一日を。



(起きてから今に至るまでの、ため息回数6回)

おもしろいから数えてみる




#モビプレップ

#腸管洗浄剤

#大腸内視鏡検査