久しぶりのブログ更新。

今日は、あいにくの雨です。

 

シトシト

 

そして、ヒンヤリ。

 

写真の整理をしながら

埋もれさせたくない気がして。

 

 

先週、閉園してしまった

京王フローラルガーデンに行って参りました。

 

思いの外、人、人、人。

 

親子連れの方も多く、

お子さんたちが思い思いに

走り回っている光景に

微笑ましく思いながら

この豊かな花園の歴史や

日々のお手入れなど

これから花を開こうとする蕾たちを眺めながら

この花たちの行く末に

寂しさを感じてしまいました。

 

ここぞとばかりに

空へ花びらを広げた薔薇や

 

 

小道や木陰に

身を寄せ合うように

ひっそりと咲く花々。

 

 

 

そして、花園の時間と豊かさを

主張せず彩る雑草や花を付けていない緑たち。

 

まだ花弁を広げる時を待つもの。

 

私を見てと青空に向けて

花びらを広げている優美な姿の花々。

 

 

 

小さな空間でしたが

様々な時空を超えた世界を

感じる事が出来ました。

 

命のあるもの、

そして、命なき物質として

この場所にあるもの。

 

この世界の片隅に…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全てのものに歴史が刻まれてる。

 

そんな風に感じたのでした。

 

ありがとう!!!

 

 

 

 

 

私の中にまた

新たなオアシスを発見した

そんな一日にでした。

 

 

 

 

 

 

まだまだ、載せきれない写真。

まだまだ、名残惜しい…

 

 

京王フローラルガーデン アンジェ

ありがとうございました。

 

 

 

今日も素敵な一日になりますように🌈🌈🌈