下の子の英語どうするか問題

 

 
夫が少し前に、
 
 
「ゆずも英語やった方がいいんじゃない??」
 
 
と言い出しましたガーン
 
 
 
そんなこと言ってもね〜
 
お金がないよ〜えーん
 
こんなに使ってるし
 
 
 
と言ったら
 
「公文の国語やめて英語にしたら??」
 
 
って言うんですよねーネガティブネガティブネガティブ
 
 
 
 
いやいや、
 
下の子、
 
 
日本語もおぼつかないのに滝汗滝汗
 
 
英語やっても仕方ないだろ滝汗滝汗滝汗
 
と思っちゃいましたあせる
 
 
 
 
 
そしたらなんか下の子、既にパパから
「ゆずちゃんも英語やったほうが良いんじゃないかな〜。」
とか言われてたらしく
 
 
「ゆずも英語やりたーい大泣き
 
と言い出した笑い泣き笑い泣き
 
 
 
お金ないわむかつきむかつき
 
 
 
ていうかあなたたまってるチャレンジやりなさい‼️真顔
 
と思ったのですが、
 
 
 
 
せっかくやる気になった気持ちを挫くのはどうか
と思い、
 
 
なーんか、安くて良い英語の教材はないものか…
 
と思っていたところ
 
 
 
そういえば、チャレンジで追加料金なしでなんか英語ができた気がする…。
 
 
 
と思って調べたところ、ありました‼️
 
Challenge  English
です
 
 
 

Challenge Englishの始め方

 

さて、チャレンジイングリッシュですが、

チャレンジタッチをしている子は、チャレンジタッチの画面からできるようですが、我が家は紙のチャレンジなので、appストアでチャレンジイングリッシュをダウンロードしました。

 

そして、名前やメールなどを登録した後に、

 

現時点での英語力をはかります

 

 

 

ちなみに下の子の英語歴は

 

・こどもちゃれんじENGLISHを1歳から年長まで

・保育園で年少クラスから二週間に1回英語の授業

 

くらいです。

 

 

 

(ちなみに下の子はちゃれんじENGLISHでしたが、上の子は

WOLRD WIDE KIDSをしていました)

 

結果はレベル2でした〜

 

 

ちゃれんじENGLISHは本当に遊びという感じであまり真面目にやった記憶がないので、

レベル1からやったほうがいいかな〜とか思いましたが

 

下の子もレベル2からやりたい!というので

 

レベル2からやってみました〜

 

まだまだ始めたばかりですが

 

今の所楽しんでやってくれているようですキラキラ

 

結構しっかりした教材なのに、受講料内でできるなんてお得だなあ〜と思いました

 

授業が終わるとお家の人のメールにスタンプを送ることができます。

 

逆にお家の人からも、子供にスタンプやメッセージを送ることができますアップ 

 




なんかこのchallenge englishだけで受講料のモト取れるような気がしてきた…笑



 


 我が家の子達が小さい時はなかった気がするけど、ミライコイングリッシュって良さそうだな…