新年おめでとうございます。

何と、一日の早いこと➰💦

もう、夜です~🤣


 朝は、恒例の初詣に。

徒歩30分の処にある

周防一宮 玉祖神社さま。



    参道
    🎍が立派ですね
    手水社に龍さん登場~💕
お正月らしく、若い巫女さんが~💕

     御朱印get❗

 日頃の感謝をお伝えできました。

そして、今年も世界が平和な日々でありますようにとお願いしました。


往復1時間。

今日の歩数は軽く一万越え~🤣


そして、朝ごはん。

特別なものは何もしていないのですが…


       今年のお節
 夫婦二人なので、たくさんは要りません。
雑煮を煮詰めすぎて➰💦
お餅が溶けた~🤣ドロドロ~泣くうさぎ

新年のお酒はこれ👇

 京都伏見のお酒です。
飲めない私が、飲めました~💕

 何事もなく、平穏な一年の始まりに感謝です。

年賀状の、お返事書かなくちゃ➰💦

 今年は、原点回帰。
自分の出来ることを、し直していくつもりです。

まだ、私でも出来ることがあるだろうから。
いや、私が私としてやれることがあると思うから。

 皆さんは、年の始め、何を心に思われましたか?

今年の今日は、すごい開運日とか。
始める決心をすると良いそうですよ。

  蝋梅の花が咲いてました~💕
春近し❗
 今年も、宜しくお願いします。
皆様にとっても、
素晴らしい年となりますように‼️

今、テレビでは、地震のニュースが流れています。
能登半島始め日本海側の皆さん、命第一です❗
気をつけてください❗❗

 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
では、またね~💕






おはようございます。

今朝は、主人の受診同行で、病院に来ています。

いつ来ても、多いなぁ➰💦

病気って失くならないから、人生において病院は必須よね。


外来の自販機前で、コーヒー飲んでます


 かかったこと無いなんて人はいないだろうな?とか、思いながら時間潰し~🤣

 

 先日、姉の命日でお墓参りに行ってきました。

9年前の事~67歳でした。


姉の得意だったティラミスを持参


 

 考えてみたら、姉の歳を越えたんです!私、、、


時が経つのって、本当に早い、、、


「なんで、死んじゃったの~

寂しいよ~😭」


 事ある毎に思い出しては泣いてました

仕方なかったのだと、受け入れるまでに、2年くらいかかったと思います。


 実は、姉は自死でした。


 夫を亡くし10年、子供はありません。人の心配や世話をすることで、自分の存在を確認していたのかもしれません。


 真面目で几帳面な姉。

私とは正反対~🤣

年が離れていたので20才過ぎるまで相手にされず、子供あつかいでしたね。


可愛がって貰ったってことですが~


姉は、光になれたのだろうか?

 姉の死の事を少し、、、


 あの日の一週間位前、姉のおともだちから、「様子がおかしいから行ってやってほしい」と、連絡がありました。


すぐに、姉に連絡して「休みが○日だから、泊まりがけで遊びに行くね」と、伝え安心していたのです。

電話の声は、元気そうだったから…


私が行くと言った前日の事でした。

近所の方から「家の電気が付いてないし、チャイム押しても出てこられない

新聞もとってないから、おかしい。出掛けるときは声かけてくださってたから」と、連絡が入りました。


その日は、夜まで仕事でどうやっても、姉の家に着くのは午前0時…

明日行くって言ったのに…明日まで待つべきか…

でも、やはりおかしい。


そう感じて、実家の兄にも連絡して例示に待ち合わせることにしました。


姉の家の鍵は、私しか持っていなかったから…


義兄がなくなってしばらくして「何かあったときは、あんたに頼むから鍵も預けておくよ」と。

何馬鹿なこと言ってんのと、言いながら鍵だけはと言われて預かって10年。

それを、使うことになろうとは…


なぜ、気づいてやれなかったのか?

なぜ、私を待ってくれなかったのか?


 その思いが、ずっと消せなかったのです。はっきり言って、今でも思っています。

 でも、いつまでも、考えても仕方がないことでもあると分かっているのです。


 周囲の人は、「誰のせいでもないから、じぶんをせめないで」といってくれました。

スピ系の友達は、「お姉さんは、役目が終わったから、卒業されたのよ」と、言ってくれました。

自分が一番納得した言葉です。


 本当の事なんて、絶対誰にも分からないのだから、

これまで、情報としては

・自殺したら地獄に行く

・同じ場所から出られないで過ごす

・天国にいけない

・救われない

等々、恐ろしい死メージしかなかったから、、、


 彼女の言葉が真実かどうかは問題ではないのです。

残された者の…心の傷を思ってくれたのだと感謝しています。


 自分に少しでも死者の魂を感じるスピチュアルな能力があったなら、

姉の思いを確認できるのに、、、なんて、思ったりします。


 生きるって、辛いこと多いですよね?

死んだ方がましって思うことも、ありますよね?


 でも、やっぱり予告なしの死は、ダメです。

原因の有る無しではないとは思いますが、遺族の心の傷は、いつまでも残ります。


 だから、何があっても自ら死を選ばないでほしい。

SOSの出せない人もいますけど、

SOSの出せる人間になりましょう!


今、私は苦しい!

今、私はつらい!

今、わたしは寂しい!


誰かが、きっといるはずです。

あなたを、私を心配し愛してくれる人が


それに気づいたら、

生きることにまた、勇気が持てるのてはないでしょうか?


 あの人を悲しませたくない!

 負け犬になるなんて真っ平!

 愛する人に囲まれているんだ!


 そんなふうに、思えないかしら?

いや、思ってほしいし、思いたい!


私のインナーチャイルドは、生きたいと言ってる
 
 長くなってしまいました。
最後まで読んでくださった方、有り難うございました。

 書きながら、こんなこと、語り合える場が欲しいなと思いました。

声かけたら、来てくれるかな?

取りあえず、今回はこれにて終了~💕

また、受診が終わりません➰💦
もう、お昼だよ➰💦

でも、頑張ろ。泣いてくれるだろう、主人のために~🤣





 



 

 





おはようございます。

人生まんまる…わくわくしながら人生の
午後を豊かに生きるナビゲーター        ひえだあけみです。
訪問、有り難うございます。

      朔日参りの朝
 師走に入りましたね➰💦
なんと、人生ワクワクと言いながら

3ヶ月も低迷してた私です~🤣

人生色々だから、浮いて沈んで、、、

忙しいですね。

でも、これで良いのだ~🎵(バカボンのパパ風)🤣🤣🤣


   一年分の木彫りの干支たち

 そして~師走に入ってしまいました。
皆様、締め括りは出来てますか~?

 昨日は、朔日参りに防府天満宮へ行ってきました。
毎月の朝粥会です。

今月の御幣は銀色
小豆粥~美味❗

 今月も、良いスタートがきれました。

  防府天満宮ってね、日本で初めての天満宮なんですよ。
地元民としては知名度低くて、さみしい~😭

大宰府に行く途中に、
船を降りて、寄られたこの街で道真公は
想いもよらない😭まごころのこもった
「おもてなし」を防府の人々から
受けたそうです。

傷心の道真公は、

もし、ゆるされるならば、、
この地に居を構えて。。
京からの「無実の知らせ」を待っていたい……と詠んだ句が今も石碑に残されています。
  
 この辺りの話は興味がおありでしたらググってくださいまし~🤣

 御神幸祭には、裸坊と言う、荒々しい祭りが行われています。
年々…か継ぎ手が減っていたり、こどものかずが減っていたり、、、
 防府市の活気と天満宮の伝統ある催事を盛り上げるためにクラウドファンディングもされてます。

毎年、YouTubeで祭りの様子が配信されてますので、
防府天満宮で探して見てみてね💕

 なんだか、久しぶりの投稿が町の宣伝になっちゃった~🤣

ま、これで良いのだ🤣

 やりたいことが貯まってます。
でも、毎日、楽しく過ごせる、
健康である、美味しく食べられる。

実に、感謝ばかりの日々です。

笑いましょう❗
笑顔は、自分も回りも明るくします‼️

それでは、また。

今日は、良い天気でした~💕