(14)関ジャニ∞にドハマりするまでの道のり、そしてFCへ | 日々TokioHotel&時々adam&たまに洋楽、そして今はまっているもの……なんぞを語るブログ

日々TokioHotel&時々adam&たまに洋楽、そして今はまっているもの……なんぞを語るブログ

どハマり中のTokio Hotelへの思いを中心に、時々adam lambertさんが登場、たまに、大好きな洋楽の事なんかを書き綴っていこうと思ってマス。というのは過去の話になってしまい今はまっているものを備忘録として綴っていきマス。

2月にドハマりswが入ってから、関ジャニ∞のCD、DVD、雑誌を買い漁った。

推しに貢献できるよう、新品で買えるものは新品を、どうしても手に入らないものは中古品を購入した。元々オタク気質なので、ハマると手に入れたくなる性分は昔からなのでどうしようもないのだが、

今回ハマった相手が悪すぎた…。正直、

購入したいものの数が半端ないねん、モノ多いねん!!!

今まで洋楽とかで手に入れたいものって、今思えばたいした量じゃなかった。

さすがジャニーズ、すごいよこの商戦…シングルCDとかも普通に3パターンあるし、それぞれpvやらメイキングやらそのCDにしかない音源やら、キリがない。

ライブ映像はDVD、Blu-ray、収録されている特典映像が違うもの。両方ほしなるっちゅうねんパンチ! さすがにまだライブ映像でDVD、Blu-ray両方買ったものはないが、15祭のメイキング見たくて、いつかDVD買ってしまいそうで怖い…。


ここまでは一気に買ってしまったが、これからはボチボチと昔のやつを中古で探していこうかなと。

ほんの一部…ここ写っていないもの多数有り、今ではこのダンボールの蓋は閉まらない…


雑誌もほんの一部…

personのリスリー・キーの写真はよかった。写真の事はよくわからんけど、THの時に知ったけど、リスリー・キーの撮る人物はほんまカッコいい。

関ジャニ∞にハマって一番に驚いたこと。
情報量が多すぎること。毎日毎日何らかの情報がある。テレビだけでもほぼ毎日うまってる。月曜はクロニクル、火曜はありえへんと今はマルちゃんのドラマ、水曜はジャニ勉、木曜はヨコのヒルナンデス、土曜はヨコのドラマ、日曜は関ジャム。これに2週間毎に発売されるテレビ番組雑誌、テレビのバラエティー番組のゲスト出演、情報過多で頭がパンクしそう。さすが天下のジャニーズアイドル…。全部追ってるとキリがないのでボチボチほんまに見たいのだけ追っていこうと思う。

そして、3月末、ヤスくんの舞台発表があり、これを機会にとうとうFCに入り、晴れて私も正式にEIGHTERとなった。申し込み時、私がジャニタレのFCに入るなんて…あんなに好きな洋楽アーティストのFCにすら入ったことないのに…自分で驚きだ。
届いたカードの∞の部分に、with EIGHTERって書いてあった。(関ジャニ∞のFCってwithEIGHTERっていうんですね知らんかった)

私が関ジャニ∞にハマっての総括

ジャニタレにハマってアイドルってどういう存在か改めて思ったこと。
人間って、やっぱり頑張ってる人を応援したい性なんだと。
目にした時から完璧に出来上がったキラキラしたスターを応援するのとはまた違う楽しみかた、ジャニタレってJrの時から歌にダンスにテレビタレントとして頑張って時には苦悩しながら時には喜びを爆発させながら経験値を重ねていく姿を自分に重ねながら応援するという楽しみもあるのだと。その途中には受け入れがたい出来事も生じるが、人の成長は止める事は出来ない、それも込みで応援する覚悟がいること。
「今」しか推せない押しを、推せるうちに推せ。

関ジャニ∞のすごいところ、
バンドでの演奏能力が半端なく上手い、バンドマンかよと思うぐらい上手いところ。
一般世間では認識されてないけど、コミックソングだけでなく、めっちゃダンスがカッコいい歌がたくさんあるし、もちろんみんな歌って踊れるところ。
かと思えば、すごくノスタルジックな歌や、ハチャメチャな歌や、歌のレパートリーが多種多様。さすが関ジャムで色々なアーティストや音楽関係者と絡んでいるだけある。歌を提供してくれるアーティストが多種多様。関ジャニ∞が音楽アーティストに愛されていること。
アイドルの型を破ったお笑いが出来ること。関西出身なのもあるし、天然キャラが多すぎて普通じゃない姿を多々見せてくれるが、なぜか上手くまとまってて、それが面白いところ。

関ジャニ∞のエンターテイメントに触れることで、日常のイヤな事を忘れ、明日も頑張ろうと思う活力をもらえたEIGHTERがここにおるので、EIGHTたち、ヤスくんもいつまでも健康で幸せでいて欲しいし、これからも周りが元気になるような存在でいて欲しいと願う。
そしていつか彼らのステージを生で観ることが出来たらいいなぁと希望を持ち、彼らの成長を、自分も一緒に年をとりながら見守っていきたい。

以上、
関ジャニ∞ドハマりするまでの道のり、終わり。