カメラとレンズ | 一期一絵

一期一絵

ポートレートを中心に、ゆる〜く写真を撮っていますw

先月、「デジ一を衝動買いした」と書きましたが、それがこのデジ一↓
















Un caprice


「ソニー α33」




以前持っていたα300より一回り小さいですが、




画素数が4割増し、何より連写が7コマ/秒撮れるのが魅力的




一つ上のα55は、秒10コマ撮れるのですが、実際撮るシーンがないなぁと思い衝動買いにひひ













ところが、ここで終わらず




ちょうどサクラの咲くシーズンに突入




短焦点とキットでついてきたズームしか持っていなかったので




大口径のズームレンズがほしくなり、今月に入って購入あせる
















Un caprice

TANRONのSP 17-50mm F/2.8 Di II

http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html




これは、ソニーのレンズ55㎜に対して62ミリ




以前のレンズに比べ、気持ち的に明るく撮れているように感じます




最近ブログにあげている写真は、専らこのレンズで撮っています




で、撮っているうちに望遠がほしくなり、これも先日購入(;^_^A
















Un caprice

SIGMAの70-300mm F4-5.6 OS

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_os.htm




これは、実質1万円位で購入




望遠側が300㎜なので、実質450㎜くらいになるのでかなり迫力があります




それにちょっと動いただけでも”揺れます”(笑)




少し練習が必要かも




レンズはピンきりで高いの結構しますが、




レンズを「レンタル」してくれるお店があるので、うまく活用しようと思います




とりあえず、これで一休みかな?




”レンズ沼”にはまると怖いらしいから(笑)