ごきげんさんって何だろう? (青森観光の写真を添えて) | スマホフォトグラファー ひなりんのごきげんさんブログ

スマホフォトグラファー ひなりんのごきげんさんブログ

転勤族ならではとごきげんな視点で
各地の魅力をスマホ写真でご紹介しています

私の仕事はごきげんさん♪
みんなみんなごきげんさんになあれっ


※当ブログに掲載されている画像のお持ち帰り
模倣作品の発表・販売はお断りいたします

 

 

「ごきげんさんって何ですか?」

 

 

そう改めて聞かれることがあり

少し考えました

 

私の思う「ごきげんさん」って

どんな状態だろう?

 

 

 

 

image

 

 

イメージとしては

ネガティブでもポジティブでもない

真ん中に立っている感覚

 

気持ちや顔やアンテナが

ポジティブの方を向いている状態

 

なのでごきげんさんは

常にポジティブなわけではなく

ポジティブの風を受けている感じ

 

 

 

image

 

真っすぐにポジティブを

見据えているというよりも

 

 

 

image

 

風を受けて

うふふと

揺らいでいる感じ

 

でも足元はゼロにいて

どちらに大きく傾くわけではなくて

 

 

 

 

image

 

 

同じ時に

同じ場所に立って
同じものを見ていても

 

目につくことや

感じることは

人それぞれ違っていて

 

 

 

image

 

あの小屋なんだろう?
何に使うのかな?

中に誰かいるかな?

 

 

 

image

 

まるで漢字の「山」の
成り立ちみたいな形!
おもしろい!

 

 

 

image

 

 

何を見てどう感じるかに

良いも悪いも

ポジティブもネガティブも無くて

 

「今自分はこう感じている」

「あなたはそう感じるのね」

そう受け取るだけだったり

 

 

 

image

綺麗!と思って近づいたら

 

 

image

そこは魚が住めない地獄沼で
火山性ガスの注意があったり

 

 

image

なのに足元には

フキノトウが咲いていて

和んだり
 

 

 

image

 

 

何事も見方によっては

良くも悪くもなるということで

 

それならば

見方次第ならば

 

自分の好きな心地良い

ごきげんな見方をするほうが

私にとっては平和だなと

 

 

 

image

 

 

 

ということで

 

ごきげんさんは

常にポジティブではなく

ポジティブの風を受けて

うふふと揺らいでいる状態

 

と、私はイメージしています

 

 

 

image

 

 

なので時々

どーーーんと深い谷底に

落ちることもありますが

 

また真ん中に戻って

 

あぶなかったー!

イテテテテ

戻れて良かった~

 

またごきげんな風を

受け止めています

 

 

 

image

戻りたい新緑のトンネル♡

 

 

 

 

今日の写真はこのブログの続きで

青森ドライブ中に撮ったものでした

 

 

次は弘前城に向かいます

 

(いつ終わるのかしら?)

 

 

 

 

 

 

《お願い》

写真のお待ち帰りはご遠慮ください

ご利用ご希望の際はこちらにご連絡ください

 

 

 

 

 

  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

>> ひの和江(ひなりん) の活動内容

 

 

 

 


お問い合わせはどうぞお気軽に

 

 

 

・下記からもお問い合わせ可能です 


facebook ひの和江Facebook 
  お問い合わせはメッセージにて

 


Instagram ひなクラフト工房
Instagram スマホでフォト散歩

Instagram プリンセスアンバサダー
 

 基本タイプ  X(旧Twitter)

ヘッドフォン  stand.fm ごきげんチャンネル


ドキドキFreewayとは?
ドキドキ Freeway door

ドキドキ Freeway プログラム
 

 

   ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 

 

 image

 

 

 

ベル帽子スタンドあたまちゃんについて

こちらに金額やオプションを載せています

 

 

  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

今日もご訪問ありがとうございます

 

image

 

私の仕事はごきげんさん♪

ひなクラフト工房の

ひの和江 でした