普通自動二輪4 | アマチュア無線を中心にした日記

アマチュア無線を中心にした日記

アマチュア無線を中心にした日記

第2段階 最短8時限

①路上運転に当たっての注意と法規走行(シミュレータ)

②通行区分など

③走行ポジションと進路変更

④交差点の通行(直進)

⑤交差点の通行(右折)

⑥交差点の通行(左折)

⑦見通しの悪い交差点の通行など

⑧安全な速度と車間距離

⑨カーブの安全走行

⑩カーブの体感走行

⑪急制動

⑫回避

⑬ケース・スタディ(交差点)(シミュレータ)

⑭交通の状況及び道路環境に応じた運転

⑮危険を予測した運転(シミュレータ)

⑯高度なバランス走行など

⑰教習効果の確認(みきわめ)

 

1時限目 ① シミュレータ・・・相変わらず目が回る

2時限目 ②~⑦ :新しいコースとなるが,問題なし この辺りは普段自動車を運転していればまあ大丈夫かと

3時限目 ⑬ シミュレータ・・・だいぶ慣れてきました。というか話し合いが主な感じでした。

 

4時限目 ⑥⑧~⑪ 体験みたいな教習が続く,第1段階から急制動は行っていたが,ここで初めて正式にチェックされたが,問題なし。教官の話しによるとバイクが新しくなり,軽くなった関係だろうが,急制動は相当簡単になったようです。また,急制動で転倒する人はほぼ居なくなったらしいです。

 

5時限目 ⑪⑫⑭ 一本橋で多少苦労するもまあまあの様子

6時限目 ⑮ シミュレータ・・・すっかり慣れました。

 

7時限目 ⑪⑭⑯ そろそろ「みきわけ」及び「卒検」を見据えた感じの内容

8時限目 「みきわめ」 

         1回目  2回目

 一本橋   7.9秒  8.2秒

 スラローム 7.6秒  7.2秒

で,終わり

 

いよいよ卒検