虫嫌いはどうしようもない | のんびりぶろぐ˚✧₊⁎2016年11月長女♡2018年12月次女♡⁎⁺˳✧༚

のんびりぶろぐ˚✧₊⁎2016年11月長女♡2018年12月次女♡⁎⁺˳✧༚

日常に起きたことなど、
自由気ままに書いております( ´ ▽ ` )ノ
ほぼ育児ブログ化してます♡

こんにちは(・∀・)




気づけば8月…!←



出かけるといえばスーパーくらい。。


そういえば…

昨年【夏休みの思い出】という絵を幼稚園で描いた長女。

なんと、長女の夏休みの思い出は…


【スーパーへ行った】


だったのだ…泣


なんと悲しき夏休み…泣


いやでも、去年はピューロランドに行ったんですよ。

(ピューロの感染対策しっかりしてるって聞いたので)


なんなら実は、今年も夏休み前の平日(自由登園日だったので出席日数にカウントされないので)ピューロ行ったんですよ。


…めちゃくちゃ空いてて良かったなぁ♡笑



急に計画立てて急遽行って…って感じだったけど、

正直、タイミング的には良かったな…なんて←

(もちろん、賛否あると思いますが…)



…って話戻して、

今年も自粛自粛の夏休みですが、一応、お出かけしているので…

長女の思い出として残っていればいいのですが…笑笑




そんなわけで(?)昨日は元気に近場の100均一まで。


趣味棚がいよいよ動き始めております♡





昨日は曇ったり晴れたり…と、近場とはいえ地獄の暑さ。。



そしていよいよ着くと思ったその時。



出入り口に怪しいおじいさん←



足元にはもの凄い勢いでジィージィー鳴くセミ…




おじいさん、徐にセミを手に取り、こっちを見てニヤニヤ…寒イボ



そしてその手をこちらに伸ばしてくる…寒イボ




(これ、私たちにセミ渡そうとしてる!?)




身の危険を感じ、

もれなく私も姉妹も虫が大っっっっキライである



やめてください。虫、苦手なんです。迷惑です真顔ムカムカ


と、近くを通る前におじいさんに告げました←



尚も手を引っ込めないニヤニヤおじいさん。



心の中では


(ク◯ジジイ、やめろや)


とガチギレしていましたが、口に出したら何をされるかわかりません←



あの、本当にやめてもらっていいですか。子どもも怖がってますので真顔ムカムカ



と、ダッシュで逃げました←←



通り過ぎる時、



ふふふ、怖い?ニヒヒセミ、怖いよな…ふふふ…ニヒヒ



とか言ってて…



寒イボMAX。



怖いの、あなたですよ!!!!




虫如きで…と思う方もいると思いますが、


私も姉妹もほんとーーーーーーーーーに虫がダメなんです。




この少し前も虫かご持った男の子(2、3歳くらいかな?)が前から歩いてきたんだけど、

まさかのセミが脱出してる時で…



私と長女で手を繋いで歩いていたんですが、

男の子には申し訳ないとは思ったけど、あからさまにめちゃくちゃ避けて歩いたりして…←





なのであのおじいさんは我々にとって恐怖でしかなく、

久しぶりに身の危険を感じました←←




とりあえず、クールダウン兼ねて落ち着かせる為にベンチで休憩して、

無事、買い物を済ませて帰って来れました◎





こちら、制作途中のもの↓



レジンで作った球体をくっ付けて乾かしているところ






これが一体、何になるのでしょうか!?♡



お楽しみに〜…←








久しぶりに食べたら美味しかったやつ。



懐かしくないですか!?♡



子どもの時、好きだったんですよねぇ♡



長女、自分で選んでおいて食べなかったくせに、私が代わりに美味しい美味しい言って食べてたら食べ出したりして 笑

味覚が子どもな33歳♡←




そしてこれはびっくりしたやつ。








…あれ?



たべっ子水族館ってこんなに少なかったっけ???




小さい個包装のやつしか食べたことがなかったんだけど、

箱のやつが安売りしていたので買ってみたら…



中身が個包装のと同じくらいって…笑




これはね、サギっていうのよ←



…言い過ぎ?…でも、それくらいのレベルだよ←←




あぁーびっくりした。







さて、今日はこれから女子バスケ♡



このオリンピックで割と真剣にバスケを観ていたら、なんとなくルールも理解してきました♡笑



男子ですが昨日のアメリカとスペインも凄かったですよね!!!♡



負けちゃったけど私はねスペインの試合をもっと観たかったな…




女子は前回の試合がめちゃくちゃカッコ良かったので今日も期待してしまいます♡笑



頑張れ、日本!!







ではバレエキラキラ