わが家を新築し、家庭菜園を始めて5年目になりました。

連作障害なんてなんのその、所狭しと苗を植えまくっています。笑

きっと今年も、おのおのがしっかり生長してくれるものと期待しているところです。


▼ 【家庭菜園】連作障害なんてなんのその

植えた苗は…

  • キュウリ
  • ナス
  • ピーマン
  • オクラ
  • トマト(中玉)
  • トウモロコシ
  • サツマイモ

プランターにはパセリとバジル。


そして、自生するシソ。。


(物置のそばで健気に自生するシソ)

昨シーズンはホウセンカとコキアが自生していました。

本来であれば、一つの畑に多種多様な品種を植えるのは御法度なんでしょうけれど、どうしても欲張ってしまうんですよね、、

#それでいて割と収穫できる


それこそ、サツマイモは雨が少ない乾燥した土地で育つので、水やりは控えめにすべきなんでしょうがお構いなし。。。


サツマイモの根がどれくらい肥大化するのか、他の競合たちはまっとうな生長を遂げるのか、実験がてら失敗すら楽しみながら家庭菜園に励みたいと思います!笑



【もっと詳しい健康と住まいのブログ】はコチラから↓