鼻が弱い私。
小さい頃からアレルギー性鼻炎もちで、点鼻薬と目薬を手放せませんでした。
学生時代は、部活で遠征先の民宿に泊まると、決まって鼻水が止まらなくなったものです。
#ひどい時は喘息の発作も
#発作が出なければもっと成績がよかったかも
ハウスダスト(室内塵)の原因となるものを極力排除しているわが家に住んでからは、アレルギー反応や喘息に悩まされることはなくなりました。
#無垢材や漆喰などの自然素材で建てました
▼ 古びた旅館や実家に泊まると発動するアレルギー反応
成長とともにアレルギー反応はおさまっていったのですが、今でもホコリっぽい場所にいると(しまい込んでいた布団をバサバサすると)、鼻水が止まらなくなったり、目がかゆくなったりすることはあります。
この夏休み期間は、古びた旅館と築40年の実家に泊まったのですが、どちらの場所でも朝になると鼻水が止まらなくなってしまいました。。
#どちらも掃除を怠っているわけではなく私の鼻が弱すぎる故の症状
そんな時には、帰宅してすぐに、鼻うがいをしてホコリを洗い流して復活しました。
#免疫システムを司るといわれる上咽頭の洗浄
(愛用しているサイナスリンスの鼻うがいキット)ただ、素人なりの考えとしては、ホコリやダニが全くない無菌状態のような場所で過ごすより、ある程度はホコリをかぶって抵抗力をつけた方が、いざというときの免疫になるのではないのかと思うのです。
その辺の事情に詳しい方がおりましたら、教えていただけると幸いです。
【もっと詳しい健康と住まいのブログ】はコチラから↓