見学会を快諾してくださったお施主様、ありがとうございました。
————————————————————
▼ 【ライブ見学会】パッシブデザインハウスのWeb内覧会
————————————————————
家の様子だけでなく、Ua値やC値、間取り図、風の流れ、30年間の光熱費・メンテナンス費などの情報が加わり、とても分かりやすい見学会となっていました。
家でくつろぎながら見ていられるので、もしかしたら現地に足を運ぶより深く情報を吸収することができたかもしれません。
現地での見学会だと、白い手袋をして慎重に見て回るので、緊張感があって話があまり頭に入ってこなかったり、言葉の説明だけでイメージしにくかったりします。
【パッシブデザインハウス】
今回見学したお家は、パッシブデザイン設計事務所の「TAKiBI」さんとのコラボ住宅でした。
「パッシブデザインとは、機械を使わずに、太陽光や風の力などをエネルギーに利用し、光熱費だけでなく、長期を見据えた住宅に関わるコストを減らしながら、快適な生活ができる住宅を実現する設計方法」
出典 : 無添加計画 HP
仕切りの少ない開放的な大空間で、YouTube越しでも明るさと暖かさが伝わってくる本当に素敵なお家でした。特に、高さ6mの吹き抜けは圧巻!
リビング吹き抜けの壁を覆う無垢の栗材やトイレ壁面のレッドシダー、太陽光を取り込む2階のFRPグレーチング(確かそんな名前…)など、随所に見られるこだわりも見ていてワクワクしました。
建築場所が遠くても身近に感じられるオンライン見学会、今後も企画されることを期待しております:-)
【もっと詳しい家づくりブログはコチラ↓】