ラグビーW杯の影響で、地元のタグラグビーチームのメンバーが急に増えたと聞いて、ラグビー不毛の山形が活気付いて嬉しくなる42tkbtsです。
先月のオーナーが集ったBBQ PARTYでも、ラグビーは共通語でした。
我が家の現場監督さんがフォワードのロック経験者で、木工事を担当した屈強な大工さんがラグビーをやりたいと話していました。
ノッコンが得意な私も含めると、セブンズの大会に出られそうだと盛り上がったのでした。
【BBQ PARTY写真集と書類をおさめたUSB】
BBQ PARTY中、プロのカメラマンが写真を撮り続けてくださっていたのですが、それらをおさめたデータをいただきました。
建てて終わりではなく、かといってリフォームめあての商売上の関係でつながっているわけでもない。
その後も付き合いが続くことは嬉しいですし、知り合ったお子さんの成長を見る楽しみも増えました。
さらに、土地売買契約書や工事請負契約書、竣工図などの書類、着工から引渡しまでの事細かな記録写真がおさめられたUSBもいただきました。
生涯にわたる買い物といえど、そこまで尽くしてくださってありがたいばかりです。
【極め付きはnetatmo ウェザーステーション】
小学生の夏休み中、朝昼晩の日向と日陰の気温を毎日観測した私にはうってつけの代物を貸していただきました。2万円以上する高額商品のようですので、慎重に扱いたいと思います。
屋内外の気温や湿度はもちろんのこと、二酸化炭素、気圧、騒音、風速まで観測できるようです。
「netatmo(ネタトモ)」のネーミングのように、今後ブログのネタには困らなそうです。
山形の天気は私に聞いてください。
これを使いこなし、観測が軌道に乗ったあかつきには、気象予報士を目指したいと思います。
【もっと詳しい家づくりブログはコチラ↓】