書類整理って

年末ですね。

 

半年に一度は書類整理をし、

年1度は結構ガッチリ書類整理を

していた”つもり”でしたが・・・

 

今回は

この量そもそも要るの?

 

という疑問からの行動になります。

 

きっかけは先日放送された

『あさイチ』で書類の整理を

見たから(苦笑)

 

  きっかけは

 

番組はこちら▼

『9割減らせる紙片づけ』

NHKプラスに登録することで

見ることができます。(配信期限1/2まで)

 

基本的な分類を決めて

そこにもう少し小さい分類に分けて

納めていくというもの。

 

おうちファイリング講座なども受講し

書類整理を学んでみて感じたことは

”家族が関わる書類はそこまで保持しないタイプ”

なんだなということでした。

 

分類の仕方は学ばせていただき

自分と家族の生活に合わせて

自分が探しやすい分類や分け方にしています。

 

話はそれましたが

分け方の説明がとても分かりやすかったことと

”このくらいの分類だったら自分でできそう!”

ということも行動に移せるポイントだと感じました。

 

(NHKプラスの見逃し配信は

受診料をお支払いしているご家庭でしたら

無料で登録が可能のようですのでよかったら見てみてくださいね)

 

結局、全部が全部同じように分類しない方が

私の生活には合っているので

考え方を学ばせていただき、行動に移すという

ハードルをクリアさせてくれました。

データ化も、

私はEvernoteを使っていましたが

無料プランも有料に移行の案内が来ており、

迷っていましたが、無料で簡単に携帯にデータ保存し

検索も楽ちんな方法をお伝えしていました。

 

その保存データを印刷するか?

と言われたら、印刷しないのであれば

画像としてのデータで大丈夫ですよね、確かに。

 

そんな風に納得しちゃいました。

 

 

  次のステップ

 

書類整理って、最初に動き出す行動が

一番大変(片付けも一緒ですね!)

 

ですが、「できそう!やろう!」

と思えたら、そこからはそれほど

大きなエネルギーが無くても続けられる

そんな風に感じています。

 

ただ、「全部出し」だからといって

全てを出してしまうと

大きなエネルギーが必要になりますので

自分の力で戻せる範囲を出して分けるところから

始めてみましょう。

 

一気に短期に片付けを済ませたい!

そんな時は費用はかかりますが

楽に時短に片付けられます。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました

 

片付けられない期間が長く、

1日4時間片付けと掃除をしていた過去から

ライフオーガナイズの片付けで

1日30分の家事時間が叶った

 

札幌在住ライフオーガナイザー®

後藤みあきです。

 

 

現在、就業に向けて

パソコン操作を学びたい方へ

パソコンセミナー講師としても活動中。

 

 

 

友だち追加

 

暮らし快適研究所

 

サービスメニュー詳細はこちら▼

 

サポートサービスお申込みはこちらから▼

 

暮らしに役立つコラムなどを掲載しております▼

 

ブログランキングに参加しています

応援してくださると励みになります!


人気ブログランキング