ここ3週間で10校以上の大学(専門学校除く)行ってきた!!

共学の大学はやっぱり模擬店や出し物の種類が豊富で来場者数も結構いて大学祭(学園祭)だな〜って感じだった🤭

女子大学は共学とは違って色んな制約があったけど、女子大学ならではの特徴が結構あった。例えばステージのダンスや演奏だとキレがあったり統率の取れた動きや演奏が印象的に見えたかな🤔

各出し物は共学、女子大ともにその大学の特徴が顕著に出てたかな。共学だと焼きそば・たこ焼き・焼き鳥といったものだったり女子大だと琴演奏や舞踊といった和のものが多かった。

共学と女子大で変わらないのは来場者を楽しませようと工夫がされてるのが同じなのかな🤔

みんなも母校や色んな大学祭(学園祭)に行ってみるといいよ!!