先日、PET-CTを受けました。


昨年の8月末に受けた病院で、同じ機械で撮った方が良いと主治医の先生から言われて、紹介状を書いてもらって検査してもらいに行きました。


昨年と全く同じことをしたのですが、安静にする時間、1時間弱、眠りました💤😪💤。


結局、水泳の魅力にとりつかれ、ほぼ毎日1000メートル泳いでて、その疲れ?もあってかな?


週4〰️5は結局泳いでます(*´ω`*)


で、そのPET検査の結果を、今日聞きに行ってきました。


検査した病院から、データは主治医に送られ、そして主治医からの検査結果を聞きました。


昨年の夏、突然の確定診断の時は一人きりで聞いて、目の前が真っ暗になってしまい、そのトラウマ?というか?があって、今日は夫に付いてきてもらいました。


結果ですが、昨年疑われた骨転移は、綺麗に異常なしと判断されました。

。゚(゚´Д`゚)゚。


結局、本当に骨転移はあったのか?


抗がん剤もしたし、それで骨転移無くなったのか?


乳がんの骨転移は骨を溶かして、それで痛みが出てくるそうですが、骨に軽く転移しただけだと痛みも無ければ検査のしようもないらしいです。



その状態だったかもしれないし、転移も無かったかもしれないし?結局、どうだったのか。



とにかく、私の体から癌細胞は今の所は無くなったと診断されました。腫瘍マーカーも異常なし。



毎日泳いでるせいか、昨年PET検査した時は62kgあった体重が、57kgになりました。


食事は、普通に食べてます。

癌を切るまでは本に従い、四足のタンパク質や塩分は控え、野菜果物、玄米やオートミールなど、体に気を遣ったものを食べ、手術してからは少しは四足も食べ。


友達とランチしたら何でも食べ。



ダイエットは特にしてなかったけど、かなり体がスッキリしました✨

(ღ✪v✪)



あと、猫背で背骨が丸くなってて、もう固まってしまったのかと思ってましたが、毎日ジムで筋トレや水泳、ストレッチなどしてて、少し丸くなってたのが柔らいだ感じがします。



しっかりコンディションを整えて、未来へ向かいたいと思います。



まだまだこれからもアナストロゾールは飲まないといけませんが、こちらのブログ、ひとまずは終わりにしたいと思います。



万が一、再発や転移すれば、また書き込みに来ます。



拙いブログ、読んでくださり本当にありがとうございました。皆様が元気になりますように。心から願っております。ありがとうございました。