使命と現実の狭間で悩む医療従事者の女性の方に、看護師歴30年のエッセンスで答えに導くお手伝い。ヒーリング ナース みゆのブログ

使命と現実の狭間で悩む医療従事者の女性の方に、看護師歴30年のエッセンスで答えに導くお手伝い。ヒーリング ナース みゆのブログ

先天性心疾患を持って産まれた私。紆余曲折を経て、看護師となり30年。医療従事者としての使命と思うようにはいかない現実の狭間で、悩み、苦しむ女性の方の心に寄り添い、答えを導くお手伝い❣️ 燃え尽きることなく、笑顔で楽しく過ごせるようサポートします❣️

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

 

 

使命と現実の狭間で悩む医療従事者の女性の方に、看護師歴30年のエッセンスで答えに導くお手伝い。ヒーリングナース みゆです。ウインク

 

ブログに訪問いただき

ありがとうございます。口笛

 

 

 

問題解決に導くヒントを

得ることにより、

楽しさと笑顔が増える日常を

手に入れませんか?

 

自己紹介はこちら🤩

 今なら公式LINE初回登録特典として

↓ ↓ ↓

★ 人生の道しるべが分かる

オラクルカードリーディングドキドキ

プレゼント🎁

 

 

 LINE登録はこちら❣️

または、@083brdzvで検索して

みて下さいね

 

 

 

 

 

 人生は、

毎度のことながら

いろんな選択をし

良かったと思えること

はたまた、困難に挫けそうになったことなど

様々ですニコニコニコ


でも、それは

全て、自分で決めて選択したこと


そうなんです

自分の生き方、人生は

自分で決められるんです


そして、自分で決めたからこそ

何があったとしても

頑張って乗り越えていこうと

努力できるんですウインク




私の看護師人生を振り返ると

心臓障がいで、苦労した経験から

自分のことを知りたい

そして、今までの経過を生かせる場所で

看護師をやってみたい

そんな思いが、小児科につながりましたおねがい


小児科で出会った不登校の子

摂食障害の子

そんな出会いが、精神科での仕事に

向かわせましたチュー


精神科で、出会った発達障がいの人

どう接したら、コミュニケーションが

とれるのか

どう対応すると、パニックにならないのか

それを知りたいと思った時に

こども発達センターの仕事と出会いましたニコニコ


こども発達センターで出会った

重度心身障がいの方の中には、

私が、若き頃、

小児科病棟でお世話をした子どもが、

成人されて再会するという奇跡もありましたラブ


その縁から

重度心身障がい者の生活介護事業所や

重度心身障がい児の放課後等デイサービス

の仕事につながっていきました爆笑


そして、今

小児科や精神科、障がい児者医療の経験を

更なる形で生かすべく

大学の保健室に勤務していますおねがい




看護師という仕事

上手くいったことよりも

困難に挫けそうになったことの方が

多かったですショボーンショボーンショボーン


でも、これら全て

自分で決めてきたことで

そんな自分の決断に後悔していないです

そして、そんな自分の生き方を

誇りに思っています照れ照れ照れ


仕事に限らずですが

恋愛や結婚、出産も含め

人生には、さまざまな決断の時が来ますえー


そこで

他人に言われたからそう決めたという感覚だと

次にやってきた困難を

他人のせいにしてしまうかもしれませんショボーン



でも、

あくまで自分が決めたことが原因で

起きた困難なら

自分なりに頑張って乗り越えようと

思うものです照れ照れ照れ


だからこそ

自分で自分の人生を決めていくという

強い決断をもって

道を切り拓ける人でありたいですよね


道を切り拓いた先には

たくさんの出会いが

待っていますよ爆笑爆笑爆笑



今日は

自分の人生や生き方は

自分で決められる


そして、その決断により

何があったとしても

頑張って乗り越えていけますよ

というお話でしたウインク


それでは、また、次回に❗️

最後まで読んでくださった皆さん

ありがとうございます😊