整形外科へ。とっくん&イル、ラグ、野鳥と蛇 | ラグの散歩

ラグの散歩

ラグとの散歩画像を中心に、時々ほかの画像も紛れ込ませて(笑)

令和6年5月15日(水)

 色々な情報が飛び交うあわただしいスマホ連絡の日。

 小学校の友人が、血尿から腎臓がんが判明、入院中。

 左を全摘らしいとのこと、その後川口の病院ですが

 混んでいて手術は7月30日にとのこと。

 速報と第二報を7人に送信。みんなから返信が来て

 やり取りしていた。

 反応とコメントに人柄性格が出ると判明、楽しかった。

 高校の第2の仲間16名のライン、高校時代知らない人多い。

 謙虚にしていましたが 何時しかメインに躍り出て(笑)

 高校時代知らない女性とやり取りが中心になった(笑)

 16日は大学のクラブの後輩4人との雑談の会。先輩は私一人

 小学校、高校、大学の友人たちとのやり取りで大変。

 その合間に整形外科へ。首の6番目と7番目の左側の骨、

 あることがきっかけで狭くなり神経を刺激、

 左腕がしびれている。この1カ月薬5種類服用。

 今日の医師の話 「ビタミン12、B12が一番重要」

 どうもピンとこない。B29なら理解しますが(笑)

 B11はないらしい。薬剤師さんに聞いてみた。

 帰りに仙台堀散歩、カルガモのひなを見に行ったら

 なんと巨大なへびが・・・ヒナの運命は・・あぁ・・

 

 

ここから下が5月6日の撮影、とっくん、イル、カルガモのひな

 

2016年4月22日の撮影 ラグと 猛禽類のツミ

  ツミが出てきて ヘビつかまえてくれれば・・・(涙)

 

※5月16日は新橋で後輩4人と5人会。 さて・・・。

  そうそうその後輩の同期が(一浪していますが)

  70歳で赤ちゃんが・・・若い奥様、4人目、中国人とか

 そんな話を聞いてこよう・・・。