パティスリーグレヌへ行ったのは土曜日である。新潟県産品を使った物を尋ねると卵は全て近くの農家から。


そして紹介されたのが



窯出しチーズである。越後姫使用。

この越後姫であるが、以前実施されていた新潟市観光・文化検定の公式テキストブックには『大粒で種が少なく、鮮やかな赤色と甘さが特徴』とある。食は視覚、嗅覚、味覚で楽しむと言われるが、赤を見て既に満足してしまう程のファーストインパクトだ。生クリーム、スポンジケーキとの組み合わせにも味負けせず、練乳以上にお互いが引き立ち、素材の甘さ、甘酸っぱさを別の角度から知ることが出来る。


&CAFEへは月曜日に伺った。何度か来たことはあるが、窯出しチーズの余韻で越後姫パフェが食べたくなったのだ。


窯出しチーズ以上の視覚的インパクトである。イチゴの香りが漂い、上品な空間と化す。こちらも生クリームやコーンが引き立たせてはいるのだが、見ての通り割合は少なく、主役 越後姫のサポートに徹している。越後姫の甘さ、甘酸っぱさは口に含むと血液が喜んで身体中を駆け巡る様な体感がある。

1日経った今、既に身体が欲している。また足を運びそうである。