はじめてのお熱(/ _ ; )* | mesweet*diary。.。:+*

はじめてのお熱(/ _ ; )*






今日12/1は記念日とゆうか







去年の12/1、あたしの妊娠が確定した日でした[みんな:01]







11月の生理が来なかったからほぼ確信はしてたんだけど、先生から生理こなくて2週間したら来てくださいと言われてたから、そわそわしながら、検査薬はせずその日を迎えました[みんな:02]







あの日からもう1年
早いなぁ。。
昨日のことのように覚えてるけどー[みんな:03]







でもそんな去年からは想像もできなかった今を過ごしてるょ[みんな:04]







旦那さんと2人だけの14年







その中にベビちゃんがいるなんてそれまでは考えられなかったけど







今はあたりまえにベビちゃんがいる[みんな:05]







いないとおかしい
そんな風になっちゃったんだよね







不思議だよね~






でもあたりまえの毎日をあたりまえと思わないように大切に過ごさなきゃバチがあたっちゃうね[みんな:06]







そんなベビちゃん
昨日初めてお熱が出てしまいました[みんな:07]







夜7時ころ
お風呂もミルクも終わりやっと自分の時間[みんな:08]と思い洗面所でドライヤーをし、そんなときに限り小掃除を始め






1回の咳が聞こえたけど、咳き込んではなかったから小掃除を続けてからベビちゃんの様子を見るとフガフガしてて起きちゃったかなぁとか思ってたらなんと寝ながらミルクをもどしてた







しかも結構な量だし、となりに敷いてたあたしの布団にまでとんでて[みんな:09]







そのあとから長かったぁ






ベビちゃんにかける声は穏やかだったけど、なにからすればいいか頭がまわらずかなりあたふたしてた







まずはお着替えと思いタオルをレンジであたため顔や身体を拭いて、でもつらそうに泣いてるし、着替えなんかより背中をさすってあげた方がよかったのか、あやしてあげた方がよかったのかそんなことを考えながらよごれたお布団の端で着替えさせ







あたしの着てた服にももどしたのがついちゃったから脱ぎ捨て、お着替えしたベビちゃんを抱っこ







かなりタンが絡んでるようで、鼻水吸い器で鼻水は吸ったけどタンはとれなかった







そうこうしてたら顔を真っ赤にして、大人でもしたら辛そうな吐き方をして大量のタンを吐き出したの







びっくりしたけど、絡んでたタンが出てよかったと思った







それでもまだタンが絡んだ咳をして泣いてた。。








夜間緊急相談の#8000に電話をするか仕事中の旦那さんに電話をするか、あやしながら様子をみながら、そうしてミルクをもどしてしまってから4.50分してから旦那さんに電話をしました







このくらいのことで仕事を中断させていいのか?それとも大変なことなのか
それすらわからず、ぐるぐるといろいろ考えとりあえず報告しようと電話をしたら、これからお客さんが来るからそれ終わらせてから急いで帰るよとのこと








お客さんとのことは40分ほどで終わらせ、電話してから1時間20分で帰ってきてくれました
(駅まで猛ダッシュしてくれ、その間にあたしに大丈夫かと電話もしてくれました(>_<))







そして#8000の方はまさかのうちの家電からかからず[みんな:10]
市外局番の方へもお客様のお電話からはつなげませんと







なにーーー
役立たず!
とどこに怒りをぶつけていいのか、電話に怒りをぶつけガチャンと切った







ケータイからかけようとしたらまたベビちゃんが泣いちゃったのであやし、そしたら少し落ち着いたから結局#8000にはかけなかったよ








その後、旦那さんにかけてもらったらつながりました[みんな:11]
きっとあたしテンパってたのかな[みんな:12]








そして旦那さんが帰ってきてベビちゃん顔赤いよって







あたし気づかなかったけど、お熱が出てた[みんな:13]
測ったら38.5℃
photo:01


(初めての冷えピタ
大人用のだからカットしたょ)







ずっと抱っこしてて、あたしも熱くなってて、その手でおでこをさわっても全然熱いと感じなくて[みんな:14]







ダメダメだなぁと思った







ハハなら抱っこしただけでお熱があるってわかるってゆうし[みんな:15]







かなり反省。。。








で、お熱があったから抱っこだと熱がこもりそうなのでハイローチェアに寝かせまた泣いたり起きたり寝たり







そして11時ころまたミルクを飲ませ、(調べたらイオン水がよいとのことで旦那さんに買ってきてもらったけど、なんか甘いのが入ってたりほんとに飲ませていいのかと躊躇し、もう1度ネットで調べ水分補給はミルクでも良いというのがあったから結局いつも飲んでる安心なミルクにしました)やっと布団で寝かせたょ







でも心配で見てたら、寝づらそうにずっと身体をよじったり、顔をこすったり耳をかいたり伸びをしたりしてた






30分くらいしてやっと寝入ったかな







で、あたしは台所用事をしたりよごれたもの洗濯して干したりして1時ころかな、とりあえず布団に入りました







その後1.2時間ごとくらいにベビちゃんは泣いて起きてた みたい







その度旦那さんが抱っこしたり、冷えピタ張替えたりしてた みたい







そう
あたしは全然起きなかったの[みんな:16]
泣いてるのは気づいたりしたけど、旦那さんがあやしてくれてたから寝ぼけながらまたそのまま寝入ってしまったみたい







めずらしく⁈朝起きて旦那さんに謝ったよ[みんな:20]







朝もあたしが起きるまえから抱っこして、あやしてくれてた







育メンで本当に本当に感謝です[みんな:17]







てゆーか、ドライヤーの最中にもどしちゃったりしてたけど、もしそれが喉に詰まったらと考えたらゾッとしたよ








一瞬が命とりになることもあるからね







改めてこの子の命を預かってるんだと考えさせられました








抱っこして落ち着いて、涙が出てきたよ
こうして抱っこできるってあたりまえなんかじゃないんだなぁって







今日の朝も38.5℃あったけど朝一でお医者さんに行って薬をもらったらお熱がすぐさがりました
photo:02


(最近ベビちゃんはお布団をつかんでお顔までもってくるのがブームみたいw寝たらお布団は顔から離すょ)





午後からは少しおしゃべりしたり、少し笑ったり







ホッと一安心








今まで4ヶ月半
あたりまえのようになにごともなく過ごしてたけど、改めて健康って素晴らしい‼幸せなことなんだなぁと思ったよ[みんな:18]








これからは毎日なにごとにも感謝の気持ちを忘れず1日1日大切に過ごしていこうとそんな風に考えた日でした
(ひろみっち参照w)






今日は5時からベビちゃんと寝てしまった旦那さん
なのでそれからはおひとりさまさせてもらってます







でもなんやかんや、やることは沢山







時間はあっとゆうまに過ぎてしまうね







旦那さん、明日は仕事、、







ベビちゃんよくなってくれてるといいな[みんな:19]








iPhoneからの投稿