俺の仲良しの友人と先輩に、古くから一口馬主をしている人がいます。

先輩は大昔に「カリブソング」というダートが強い馬の40分の1の馬主でした。昔のダートというと賞金を稼いでる馬ほど、騎手の重量が重くなる賞金別定というレースが多かったので、ダートだけでは無く芝にも活路を求めました。目黒記念や天皇賞で2着など芝でも良績を残し、今の半分程度の賞金体系で4億以上の賞金を獲得しました。

そんな先輩に刺激されたのか、当時は周りに一口馬主に参加する友達が多かったのですが、儲かるわけでも無く、ひとりふたりとやめて残ったのは先輩と友達ひとりでした。

友達は400分の1や100分の1の一口馬主を中心に、毎年4〜5頭の馬の権利を買い楽しんでました。儲かるわけでも無く、損して当たり前の一口馬主ですが、そんな彼にここ数年強運が舞い込んでます。

まぁ、長くなったので結果だけ書きますが、大阪杯2着のステファノスを持っていて驚いてたら、今度は400分の2の権利を持っているレイデオロがダービー馬になりました。

いつも友人の馬の馬券を買っている俺ともう一人の友人②は馬券で儲けさせて頂きましたが、友人②は60万買ったとの事。
やはり、一番持ってなかったのは僕ってオチです。

そうなれば、晩酌を考えて運気を戻さにゃ、まずは心を落ち着かせ

明鏡止水 特別純米 ひとごこち
{DB3EDAE3-F6B7-4525-8844-B2DA4EAF5A32}

明鏡止水とは邪念無く澄み切った心の形容なんですが、ギュンブルやる野郎は邪念の塊ですがね。
飲み口は、吟醸酒みたいな香りと純米の旨味、軽やかを演出する酸がバランス良く配置されてるって感じです。まずまずって評価です。

これ飲んだら豆券ながら、競輪で1000倍弱を的中しました。
お祝いに、時期ハズレながらすき焼きに、合わせた酒は

ドメーヌ ヒデ ポンペット
{6996F6F2-DC25-410B-A2C2-9DD563870D48}

{0D66F3F6-7E90-4B70-A86D-5E59EBD9B21D}

注ぐ時からマスカットベリーの甘い香りが漂い、濃い甘さを予想してましたが、軽い感じでサクサク飲めるタイプ。やっぱりカチ酒は美味しいです。