ホ・オポノポノ

カラマイ
ミヒ
マハロ
アロハ

ハイビスカス

ホ・オポノポノ
唱えてます
ゆーこです


みなさま
お久しぶりですびっくりマーク


造血幹細胞移植をして
4年が経過
しました
ハートラブラブハートラブラブハートラブラブハートラブラブ

 移植日はナイショ気づき
ニコニコ

ドナーさんが骨髄液を提供して 
くださった日なので
ドナーさんと患者のプライバシーを
守るため
個人が特定される情報を公開する
ことは禁止されてます


日本骨髄バンクの
ドナーさんから
いただいた
造血幹細胞が
私の中で生きてます


ドナーさん
ありがとうございます

ラブラブ(>ω<)ラブラブ

ちなみに40代女性の方ですピンク薔薇


輸血を繰り返して
今があります
献血をしてくださる
方々感謝します

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



移植記念日の前日
家族4人で外食割り箸
ワタシと主人と娘2人
義母は家で食べるって^_^
四川料理店で
 いっぱい食べましたーイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

2020年の春に移植
無事に4年を迎えたお祝いです
花束

手前のは四川ラーメン

激辛だった炎炎炎


長女…もっと高級な中華料理店に行きたかった!
次女…焼き肉が食べたかったー!!!
ってさ

オイオイオイアセアセ


ちょうちょちょうちょちょうちょ


ハンバーガーショップの
仕事はまだ慣れません
笑

失敗して凹むこともあるけど
まーいっか
って進むしかないなーとタラー

だって
私なりに精一杯やってるからね
チュー

もっとテキパキ動けないもんかねムカムカ
って
自分にダメ出しすると
焦るだけで
余計に動けなくなるアセアセ

だから
うまくやれなかった日の夜は
星空
『よくやってるよワタシ』
って
自分に言ってあげて
あんまり考えないようにしよう
 って決めたグッ


気にし過ぎは
身体に毒ですから
恐竜くんうずまき

きっと…
もっとうまくやりたい!
もっとしっかりやりたい!
って気持ちがあるから焦るのねくるくる



ストレスからか???
2週間前に発熱
40度の高熱に
すっかりダウン
ふとん1ふとん2ふとん3


近くの病院で検査をしたところ
コロナとインフルエンザ
陰性

カロナールを飲むと
一旦熱が下がるものの
また上がる上矢印の繰り返し
ふとん1ふとん2ふとん3



発熱から5日目に
主治医のいる総合病院の
血液内科で診てもらいました
主治医ではありませんでしたが

骨髄移植をして4年を経過しても
このような熱が出る事があるそう
です
しっかり検査をしてもらいました

💉
血液検査
尿検査
レントゲン
CT検査


結果
CRPの数値が高く(8.06)
軽い肺炎になってました
魂

なんらかの菌が入ったのかなー
ガーン??



抗生剤とカロナールを処方してもらい
自宅療養
ふとん1ふとん2ふとん3


クローバークローバークローバー クローバークローバークローバー クローバークローバークローバー


やっと
回復してきた〜
照れ



高熱でフーフーしてる時
パート休める
 と思ったら嬉しかった飛び出すハート 
てへぺろ

この時間は
神様からのプレゼントだ
プレゼント
なんて思って

カロナールで熱が落ち着いてる時に
寝ながら
Amazonプライムビデオで見れる
 映画を見まくった笑い
🎬


一番良かったのは
『メタモルフォーゼの縁側』
芦田愛菜ちゃんと宮本信子さん共演の
ハートフルなお話
ぽってりフラワー

次に良かったのは
『デリシュ!』
風景も物語も美しい
フランス映画です
花

同じくらい良かったのは
『シェイプ・オブ・ ウォーター』
異世界ファンタジー
悲しくも美しい愛のお話

『いまを生きる』
『そして、バトンは渡された』
 もまあまあ良きでしたグリーンハートブルーハートイエローハート

『ある閉ざされた山荘の中で』
つまらなかったガーン

大人気だったインド映画
「RRR」見てないけど
同監督の
『バーフバリ 伝説誕生』
テンポの良いストーリー展開に
引き込まれ
楽しんで見てたのに
最後の方で寝てしまった
宇宙人くん

もう一度見ようと思ったら 
何故かプライムで見れなくなってた
ザンネーーーンハートブレイク


プライムでオススメにでてきた
『デューン 砂の惑星』 
これは理解ができなかった
バイキンくん
途中で眠気に襲われて
そのままzzz
熱で集中力に欠けたのかもしれんけど
くるくるくるくるくるくる


あと
スピリチュアル界では
この世は
マトリックスだよ
とよく言われるので

遅ればせながら
『マトリックス』見たいなーと音符

この世はほんとに
 仮想世界なんだろうか

👾

👾

👾


抗生剤が効いてきた頃
熱は下がったものの
身体がだるかったので
ごろりんちょして
妹から長いこと借りていた本を
やっと読み終えることもできた
爆笑

ライオンのおやつ
悲しみと明るさの入り混じった
人生を考えさせられるお話でした


やっぱり
 本っていいねぇキラキラ




本といえば…



YouTubeの影響で

1月に購入した2冊





ひすいこたろうさんと

ショーゲンさんのコラボ本

今日、誰のために

生きる?


ほっこりするし

ハッとさせられる

ピンクハートピンクハートピンクハート


前半は

ショーゲンさんの

アフリカブンジュ村での体験話


とても不思議なのですが

私たち日本人に対する

とても力強いメッセージが

込められてます


後半は

ひすいさんが

うまくまとめてくれていて

それはそれは心温まる本です


これからどう生きようか

 ワクワクできますよラブラブラブラブイエローハーツ

📖



そして


ネドじゅんさんの

左脳さん、右脳さん。


新しい扉が開かれる
ような感覚
キラキラ🚪キラキラ

興味がない人には
全くだと思いますが…

私には
雷雷雷ビシバシ雷雷雷
きちゃいましたー
スタースタースター

現代人は左脳が発達し過ぎて
思考にとらわれているのだなーと

気づくと頭の中でブツブツ言ってる
思い当たるフシが
アリアリなので
思考が消えた世界を
体感したい
虹

目指すは右脳回帰上差し


本来の私達に戻りましょう
普段の生活の中でカンタンにできる
5ステップ
を教えてくれてます
📙



思考って
なくていいんですって笑

頭で
いくら考えていたって

分からないんですって


解決の難しい問題は

お腹に放り込んで

身体に任せたら

いいらしい

笑


 ステキ過ぎるキラキラキラキラキラキラ

ラブ



なんだか摩訶不思議な世界を
教えてもらった感覚
地球


だけど
実際にネドじゅんさんは
2016年のある日以来
思考が止まったままなんですって


気になる方は
YouTubeでネドじゅんさんを
ご覧になってくださいな

義理チョコ




とりとめのない話を
ダラダラ失礼しました
照れ
いつものことですが
 



なかなかブログあげられないけど
またひょっこり顔出しまーす 

おすましペガサス




ではでは〜
パー