寒さ厳しき朝の航空公園ドックランから初氷!クリームちゃんと遊んだおはなし。 | しーくーはーちゃんち

しーくーはーちゃんち

大好きなシェルティ3ワンのんきな日常です。
お散歩大好き。ランで遊ぶの大好き。
性格の違う姉妹たちの様子をのぞいてみてね。
どんなおはなしがでてくるかな。
シーナ2011/1/22 クーニィ2012/6/18 ハニィ2015/6/2

 

おはようございます。

しくはままです。

 

 

 

 

森林公園のおはなしの

途中ではありますが

ピンポンパンポ~~~ン音符音符

 

またまた

臨時ニュースです!!

 

(というか、

部活の写真が多すぎて記事にできなかったので

スマホの手前の昨日の

おはなしです笑

 

 

 

 

寒さ厳しかった

昨日、

498地方

航空公園ドックランの

水飲み場のお皿のお水が

凍ってました!

 

あれれ~

 

{BC496D13-9DFE-4F15-89C5-A10E5420B2E3}

 

 

まぁるい氷の向こうは

だ~れかな?音譜

 

 

 

 

{CD34724B-D7E2-4BDC-ADE0-3004479471A0}

 

べろ~んゲラゲラ

 

出てきたのは

氷が大好きな

 

 

{418C40BB-7DB2-4C33-9EC2-4285EA4A9DB6}

 

 

 

 

くーちゃんでした。

 

 

 

{8D84A084-FE1D-4750-9861-54069BEAD5C1}

 

 

ふふっ。

かわいい~照れ

 

 

{1A1DA592-729E-4C29-B063-B490D115EF7C}

 

 

{B110ABAC-AA89-4F92-A643-C64A7EC39A8F}

 

 
虎太郎君も
きたよ。
 
{F2139455-06C2-4533-996A-7CE610AD50E5}
 
 
2ワンして
ぺろぺろ始めた~笑
 
{C2C21D8E-3BBB-4155-83AC-ADBEDED87AC1}

みんな氷すきだね音符
 
 
そこへ
ハニィも来ましたよ!!
 
 
{CC6C0FB6-9FA4-482C-9788-1EF104D8D2A1}

 

 

氷のむこうから

ハニィが見るから

なめにくい

くーちゃん?!

 

{C441966D-159E-4828-8E6D-F83E9E83D198}

 

 

氷の向こうで

一生懸命なめている

姿がかわいい~

 

 

 

{BE59B2ED-4D3C-47A5-A4BC-026C514CEA9C}

 

 

 

しか~し、

齧り始めた笑い泣き

 

{782C2A44-79B9-4D0E-8F32-C67D6AFA1B2C}

 

 

 

ぎゃ~アセアセ

 

やっぱり

ハニィは

ちびっこギャングだっがーん

 

 

 

 

{93F223C1-4060-4A9F-9D60-644AA8768CC6}

 

氷の向こうの

ハニィも

かわいいので

 

 

しーちゃんも

お誘いしたよ~QQ

 

 

でも、

 

{C1293EF3-0754-49B9-AAAA-06BA7BEDAD92}

 

 

興味なし~がくっ

 

 

 

 

 

こんな風に

撮っていたよ~

{168DD24E-2AE2-42C2-9767-3FE49B2F8721}

 

{9289A0D4-9A5F-4EDF-BAC2-A7C4B0D07E0F}

 

 

{8E6BCAB8-F209-4B39-A52E-95AAE9365F3D}

 

(上3枚虎太郎ママさんpic)
氷を持っている指が
冷たくて
この後
下に置いちゃいました~ガーン
 
 
 
動画もあるよ~

 
 
昨日は
寒かったけど
わんこは
変わらず元気。
 
{E9EAA3F4-1449-456D-9A6F-1E22FAFB08E5}
 
パトロールして
 
{0C2A0128-2A41-4AE3-B1CB-BD8F51D53429}
ハニィも
とことこ
して
 
{8E2D3F01-3CC6-43D5-942F-F6AB3459E9F4}
いつもの
航空公園朝ランでした。
 
 
 
{CC953D71-E3CD-4873-8317-EBD75BBBBC2E}
親子みたいな
しーはーちゃん。
 
 
 
{A3004096-5C6D-4B0A-8BBF-46294E820566}
このあと
少し
虎太郎君と公園内を
お散歩しました。
 
池の水も
氷がはっていたよ~ブルブルぶるぶる
 
{9ADBE23B-0686-4198-B658-CDB006BEC7CB}

 
 
 
さて
ここからは
数日前。
火曜日の航空公園の朝ランの
おはなし。
(今週はほとんど毎日朝ランにいったな~)
 
 
ランに行ったら
かわいいシェルティさんが
遊んでた~はあと
 
 
{A498614E-4536-4591-A9A4-4593FC578464}
 
10か月の女の子、
おなまえはクリームちゃん。
 
”マルチーズ・ブルー”という色だそうで
とても珍しいとのこと。
 
かわいい〇〇屋さんの
出身だそうで、同胎さんはまだ
お里にいるとのこと。
 
この時は、ドックランには
このメンバー。
いつもの
虎太郎君とネフェルちゃん。
クリームちゃんと
 
 
同じく10か月の
ボーダーさんの女の子、
アロハちゃん。
 
{2966FBCD-A534-46BB-8F1C-88B50AF9E4D6}
 
なんだか、
いい感じの写真~!!!
 
 
 
 
クリームちゃんに
触りたいけど
ひとにはなかなか
なれなくて
 
{15720987-58CC-4F19-BE8D-92D4FFB98627}
クリームちゃんは
どちらかというと
わんこが大好きニコニコ
 
 
そんなところは
ハニィに似ています。
 
 
遊ぶの大好きで
よく走る!
 
{78D72AED-E588-4F78-ABE6-06FFB6F65216}
走ってくれるお友達が
大好きなハニィは
大喜び。
 
 
クリームちゃんも
ハニィをみながら
走ってくれていて
とてもいいお顔ですね!!
 
 
 
 
{8EF95F10-9423-417E-9CBD-280F1D16407F}
 
 
クリームちゃんは
ランが好きなので
呼び戻しが課題ってパパさんが
おっしゃっていました。
(だからリードが付いているの)
 
 
 
{AB3AE444-77DC-4EB8-9BB6-07AEFCEA382E}
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
 
 
 
 
{EE190069-1A8B-4AEC-91CB-5EEC8CB2B993}
とっても
楽しそうでした~。
また、お会いできそうなので
楽しみにしています。
 
 
 
 
 
このあと、
チームところんで
すっかり
葉をおとした
ブロッコリーで
パチリ

 

 

{87148E8C-E430-47A3-8962-BDABA6AB8E5C}

 

こちらは

虎太郎ママさんが

撮ってくれたんだけど

珍しく

しーちゃんが

笑っている感じのがあって

 

{F2988257-5228-40E1-943B-E882CA1A8D8E}

嬉しかった~YES

 

 

 

この日

みんなが着ている

お洋服は

ネフェルちゃんのお里で

作ってもらったものなんですよ。

 

{B66C3D2B-C2F4-49B1-8827-C5E767C095A7}

 

 

かわいい~かいもの☆

 

 

 

 

 

最近は、年末で

 

なにかと忙しいので

お出かけもできないけど

朝に航空公園にいけて

ありがたいなぁと

思います。

 

 

 

 

 

そして昨日は今年最後の

サロン~キラキラ

 

{291CF75B-9630-4D50-BBC8-249510145548}

仕上がりは

写真じゃわからないですよね?

 

 

手触りは

最高~ラブラブ

{A37AAD9A-B4D9-4CC1-A9BD-4D0FFE98390B}

 

 

 

 

 

サロンからの写真は

いまいちですが・・・

記念に。

 

{E1F16D29-808E-4625-A155-226A03F21A07}

 

しかも
クリスマス終ってるのにィ~アセアセ
 
体重記録
シーナ:11.26キロ
クーニィ:9.48キロ
ハニィ:3.66キロ
それほど変化なし。
 
明日は
森林公園のお話の続きをおはなし
しま~すルンルン
 
 
🎀 おまけ🎀
 
 いま、ふとみたら
しーくーちゃんが
あのベッドに入って寝ていました。
 
 
{D8D061BF-91E6-4427-96B5-9A116AEC4F0E}
 
 
しかし、
しーちゃんは
ハニィ用の小さいベッドを使っていて
めっちゃ
ぎゅうぎゅう(笑)(笑)
 
{2BF18DE0-992C-4888-A3C8-C3A6909C853B}
 
 
 
なんだかおかしくて
可愛いかったー(*^o^*)
はみ出てるし・・・
 
 
 
 
 
ハニィは
ゆうゆう
ソファに
いました。
 
{EA6689E9-2DAA-4367-9F2E-28FDF59E4ADF}

 

 

逆やろー(笑)

 

 

 

 

 

ぽちっとしてね。

書くときの励みになります。


にほんブログ村