しーくちゃん初長野遠征!まずは歴史に触れちゃったワンおはなし。 | しーくーはーちゃんち

しーくーはーちゃんち

大好きなシェルティ3ワンのんきな日常です。
お散歩大好き。ランで遊ぶの大好き。
性格の違う姉妹たちの様子をのぞいてみてね。
どんなおはなしがでてくるかな。
シーナ2011/1/22 クーニィ2012/6/18 ハニィ2015/6/2




おはようございます🌼💕
しーくーはーままです。




昨日は
☔の朝。
久しぶりに寝坊しました。

家族でお墓参りにいき
珍しく家具屋さんに。
娘のお部屋大改造を計画中です。
夏休み中に友達が
4人間泊まりに来るから(苦笑)







さて、
何度か遊んだことのある
長野のお友達に
お声がけをしてもらい

長野県白馬に遠征したおはなしをはじめます。


{406C970D-09D0-4766-8BDC-CCCC635A83D9}
(松代城跡で撮った時だけ何故かモノクロ)








お誘いをうけた時は

日帰りは無理かーと
断念しましたが、
(わたしはまだ、498と泊まりがけ
で家を空けたことがないんです。)

498と私の
救世主✨✨✨


メロミニファミリーの

{75411A4A-B639-419E-A3D4-54C21F3572B5}


「乗せていってあげるよー」



のお言葉に
甘えさせていただき



今回

白馬まで

{4DCDA308-4FE3-4C60-8E72-E5D8ED3B594E}


後ろの座席を
498とわたしで
使わせていただき
快適ドライブ👌


メロミニちゃんには
狭い思いをさせてしまいました。
SORRY😫💦


{23994FF4-D40D-4681-83A5-34A793F21B5E}



長野インターちかくで
待ち合わせをしていたのは


誰でしょう?


{27571F18-7204-44A5-8FA1-366BFB95C9F8}

前泊していた

こむぎんこさんと





合流( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )



{4729062E-7EEC-4968-A86B-5F0F22D8BE3F}



なんだか
のどかな景色
🙌
こんな景色だーい好き💕





{7E0FD7C1-7BF2-4A5D-8ECD-68503A6B7E27}

メロディちゃん
ミニーちゃん

こむぎちゃん
つむぎちゃん

そして
しーくーはー( ´ ▽ ` )ノ









このメンバーで
こんな田んぼ道を
お散歩できるなんて


{C6565E71-67CC-416C-A97D-4EA975C59A3C}



なんか不思議ー(´∇`)

田んぼの緑が眩しいよー(♡˙︶˙♡)


せっかく来たので

目的地に行く前に


歴史好きが約2名
この中にいるので


車ですぐの2箇所に寄ってから
行きましょう。




ホントは
長野にきたから
善光寺とかにも
行きたかったけど

いかんせん
日帰り(=_=)



まずは、

{1048E222-8F9F-4553-87F2-B75DE6A0C5DD}



松代城跡。
当時は海津城と言われていたそうです。




{43B46399-973C-4C69-ACD1-080388CE3E6C}




町並みも




{D3703D0A-8240-4BD0-9F04-3A77305B519A}



マンホールも

{C84491C9-1C6B-4F24-9C47-505A107A6118}


長野に来たんだなぁと
感じます。



しかし、
松代城跡は

{E681C9B1-DACF-40D2-A09E-E41CE51E8D41}


ワンこはNGでした。



なので
498を託し

{4A3AF3D7-4EED-4878-8230-60126DDA34DB}


わたしは、
ちょこっと見せてもらってきました。



武田信玄が築いたお城だけど
いまは、
全部復元したものです。






その後
真田氏10代にわたり
松代城はその居城となっていたんですって。





{6E0AF0A1-EB46-429B-A668-BB4EC6333174}


なかにははいれないので
城跡の
景色
がみえる場所を
メロミニパパさんが探してくれました。



{3510B6E9-3733-4471-B23D-55236F800F1C}


みんな、可愛いモデルさんを
してくれました( ´ ▽ ` )ノ









さて、
その後
道すがら寄ったのは
どうしても外せなかった

川中島古戦場です。
(八幡原史跡公園)

{BF1FB2A6-412B-44A9-861C-023951496009}



長野は
結構
わんこNGの公園が多い印象ですが




この公園は
ワンこに優しい公園でした。

{3600F24B-E499-4582-AB0D-0938D79BCFF9}



みんなで決まりやマナーを守って

このような公園が増えたらいいなぁー✌️







武田信玄VS上杉謙信で優芽
川中島の戦いの中で

一番激しかった
第4次川中島の合戦の
舞台になった場所です。

{1D1EBFF1-5309-49FD-B09A-A9A0D4138BB0}

ここが入り口。



こむぎんこさんも
ちょっと嬉しそう(♡˙︶˙♡)


{B53E7355-57AA-4433-B516-2E2FC9B1018B}


横には
第4次川中島
大合戦図がありました。

{1FADFA5B-267A-443F-9B95-5C579A188C50}


先程いった
海津城が左上に
かかれてます。



{B638C383-3E96-48C5-BD2F-5EE8E25F63ED}

真っ先に目に入るのが
上杉謙信と武田信玄の像。




{DD8D01AE-9B12-41BA-89D2-FEE669EB5700}

武田信玄の本陣に突っ込んだ
上杉謙信が
武田信玄に切りつけて

武田信玄が軍配で受け止めている時の像です!

{92EC8DB7-9FE9-42C1-98D9-24BC19948881}



「すごいワンねー」




{9172C876-BE71-43BD-8096-A30EC21DCE96}



メロミニパパさんは
私たちのリクエストがあり

篝火に当たってアチチー(笑)



{71BACDE9-98B1-406E-9F0B-AEFE9BC2924B}



優しいパパさん

{46530231-E954-46AD-B75B-1C93A16E383F}




お付き合いありがとうございます。







逆さ槐
さかさエンジュと読みます。

{5298B3BC-B021-4CE9-B51C-768E630E4907}


武田信玄が土塁を作った際に、
地固めに逆さにエンジュを挿したら
成長したらしい。



そんな事が?
節なことがたくさん(*´艸`*)





{1FB6C7E0-834A-48B7-824E-A207B91F68C6}

いまの八幡社と
救世主八幡。



{79C9BF4A-3794-45BA-BF3A-79161B548636}



明治維新後まで
真田家が管理運営していたそうですよ。




メロミニママさんは
可愛いトンボ玉の

おみくじを

{A68EF859-AA7D-41BD-8B74-4C55B2D2E0E3}

ひいていましたよ。

メロミニパパさんは
三太刀七太刀のあとのの記念碑を
撮影中。



{C0E024B2-6C11-40EB-A907-A3427BDEABB4}

{034F7869-EFE7-4BB9-91D0-0B2148A41B4E}


武田信玄と上杉謙信の
一騎打ちの場所だって( ・ᴗ・ )⚐⚑



わたしは新潟出身だから
ついつい
上杉謙信贔屓(笑)




はぁー

にわか歴女に
なっちゃいましたー
(ノ∀`)タハー



{BFA0EC34-7554-4336-B12F-ED394073A98B}



ぎんこさんは
歴史上の人物は
だいたい
演じた俳優さんにみえると
告白していましたが



実は…


私も❣️❤️


{C82DB1B1-2903-4784-AC2F-C112429E2362}



そんな訳で

駐車場に戻り、
一路白馬をめざすのです。



続きはまたあした🤗🌻🌼





ポチッとしてね。
書く時の励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ